研究者
J-GLOBAL ID:200901091966923796
更新日: 2022年09月12日
関谷 信人
セキヤ ノブヒト | Sekiya Nobuhito
所属機関・部署:
名古屋大学 大学院(院生) 資源生産生態学講座
名古屋大学 大学院(院生) 資源生産生態学講座 について
「名古屋大学 大学院(院生) 資源生産生態学講座」ですべてを検索
職名:
特別研究員
研究分野 (3件):
ランドスケープ科学
, 環境農学
, 作物生産科学
研究キーワード (6件):
光合成
, 水分生理
, 作物生態生理学
, Photosynthesis
, Water relation
, Crop Ecological Physiology
競争的資金等の研究課題 (4件):
2004 - 2006 植物を潅水装置として利用する技術の開発(植物スプリンクラー)
2004 - 2006 リン栄養と気孔ー光合成関係の検証
植物の生理・生態機能を活用した技術の開発
Study on Water Uptake of Crops
MISC (6件):
関谷信人,矢野勝也.植物のスプリンクラー機能:Hydraulic liftの活用. 農業および園芸. 2004. 79:695-702
Nobuhito Sekiya, Katsuya Yano. Do pigeon pea and sesbania supply groundwater to intercropped maize through hydraulic lift?-Hydrogen stable isotope investigation of xylem waters. Field Crops Research. 2004. 86:167-173
N. Sekiya, K. Yano. Water acquisition from rainfall and groundwater by legume crops developing deep rooting systems determined with stable hydrogen isotope compositions of xylem waters. Field Crops Research. 2002. 78. 2-3. 133-139
関谷 信人, 矢野 勝也. 水素の安定同位体自然存在比から評価した植物が利用する水資源の由来. 根の研究. 2002. 11: 35-42. 2. 35-42
Water acquisition from rainfall and groundwater by legume crops developing deep rooting systems determined with stable hydrogen isotope compositions of xylem waters. Field Crop Research. 2002. 78: 133-139
もっと見る
Works (2件):
植物を潅水装置として活用する技術(植物スプリンクラー)の開発
2002 - 現在
ザンビア共和国国立灌漑研究所にて「植物を潅水装置として活用する技術の開発(植物スプリンクラー)」のフィールド試験を行う
2000 - 2001
学歴 (2件):
- 1997 名古屋大学 農学部 資源生物環境
名古屋大学 生物圏資源学
学位 (1件):
博士(農学)
経歴 (1件):
2004 - 現在 日本学術振興会特別研究員
受賞 (1件):
2004 - 根研究会・学術奨励賞
所属学会 (4件):
根の研究会
, 日本作物学会
, Japanese Society for Root Research
, Crop Science Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM