研究者
J-GLOBAL ID:200901092371639322   更新日: 2024年03月15日

池田 真治

イケダ シンジ | Ikeda Shinji
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://d.hatena.ne.jp/theseus/
研究分野 (3件): 科学社会学、科学技術史 ,  思想史 ,  哲学、倫理学
研究キーワード (11件): 想像力 ,  連続体 ,  概念形成 ,  抽象 ,  数学史 ,  数学の哲学 ,  数理哲学史 ,  哲学 ,  ライプニッツ ,  近世哲学 ,  Leibniz
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2028 点と連続体の数理哲学史から見たライプニッツの「連続体の迷宮」をめぐる思想の解明
  • 2020 - 2024 連続体と集合論の数理と哲理
  • 2016 - 2021 抽象の問題を軸とした初期近代における数学と哲学の相互交流に関する数理哲学史的研究
  • 2015 - 2018 デカルトの科学文献翻訳注解及び近世初期における学知の流通に関する多角的研究
  • 2013 - 2016 ライプニッツの数理哲学における数学的存在の形而上学的位置づけの解明
全件表示
論文 (19件):
  • 池田 真治. 近世西欧哲学における抽象の問題(一)-17世紀スコラ哲学における抽象の概念-. 富山大学人文学部紀要. 2021. 75. 1-16
  • 池田 真治. ライプニッツは二進法にいかなる有用性を見たのか?--二進法の起源と価値をめぐって. 現代思想. 2021. 49. 8. 185-198
  • 池田 真治. 「連続体の迷宮」とは何か. 人文知のカレイドスコープ(富山大学人文学叢書). 2019. 2. 2-13
  • 池田 真治. 虚構を通じて実在へ--無限小の本性をめぐるライプニッツの数理哲学--. ライプニッツ研究. 2018. 5. 81-99
  • 池田 真治. ライプニッツの延長概念と抽象の理論--『ライプニッツ-デ・フォルダー往復書簡』の分析--. 富山大学人文学部紀要. 2018. 69
もっと見る
MISC (8件):
  • 池田 真治. 実数と連続体を哲学する--数学基礎論争の一前史としてのルヌーヴィエの有限主義. 『数学セミナー』2023年6月号. 2023. 840. 38-43
  • 池田真治. 「万能人ライプニッツ」『ドイツ文化事典』丸善出版. 2020
  • 池田 真治. 「ライプニッツ著作集」『ルネサンス・バロックのブックガイド』. ヒロ・ヒライ編『ルネサンス・バロックのブックガイド』工作舎. 2019. 188-189
  • 池田 真治, 稲岡 大志, 阿部 皓介. 【翻訳】リチャード T. W. アーサー「現代科学の観点から見たライプニッツ」. ライプニッツ研究. 2016. 4. 71-97
  • 池田 真治. レポートの書き方・入門(第2版). 2013
もっと見る
書籍 (8件):
  • 抽象の理論をめぐる哲学史--古代から近代まで--
    2021
  • フランス語で読む哲学22選 -モンテーニュからデリダまで-
    朝日出版社 2021 ISBN:9784255353210
  • 「ポスト・デカルトの科学論と方法論」伊藤邦武・山内志朗・中島隆博・納富信留(編)『世界哲学史5』
    ちくま新書 2020 ISBN:9784480072955
  • 人文知のカレイドスコープ 富山大学人文学叢書II
    桂書房 2019 ISBN:9784866270593
  • 原子論の可能性 近現代哲学における古代的思惟の反響
    法政大学出版局 2018 ISBN:9784588150968
もっと見る
講演・口頭発表等 (37件):
  • フランスにおけるライプニッツ研究の現在〜数理哲学史篇〜 David Rabouinとライプニッツの普遍数学
    (日本ライプニッツ協会第9回(2024年)春季大会 2024)
  • 連続体の数学的構成に対する哲学者の批判 -ブレンターノの場合-
    (科学哲学会WS:「連続体の謎-実数の理解に対する数学的及び哲学的再考」於・筑波大学 2023)
  • ライプニッツと「点」の概念について--点の定義をめぐる数理哲学史の観点から--
    (日本ライプニッツ協会第15回大会 2023)
  • Leibniz on Diffusion, Extension, and Force
    (11th International Leibniz Congress 2023)
  • 延長とは何か?--連続体の本性と起源をめぐるライプニッツの考察--
    (日本ライプニッツ協会第11大会 2022)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2011 - 2012 パリ-ソルボンヌ大学(パリ第4) 哲学専攻博士課程
  • 2006 - 2008 プロヴァンス大学 哲学科エピステモロジー専攻 修士研究課程
  • 2003 - 2006 京都大学 文学研究科 思想文化学専攻 哲学専修 博士後期課程
  • 2001 - 2003 京都大学 文学研究科 思想文化学専攻 哲学専修 修士課程
  • 1999 - 2001 慶應義塾大学 文学部 哲学科 哲学専攻
学位 (2件):
  • 博士(文学)(課程) (京都大学)
  • 修士(哲学) (プロヴァンス大学)
経歴 (9件):
  • 2022/10 - 現在 富山県立大学 看護学部 非常勤講師
  • 2019/10 - 現在 富山大学 学術研究部 人文科学系 准教授
  • 2021/04 - 2022/03 金沢大学 非常勤講師
  • 2021/09 - 2021/09 京都大学 大学院文学研究科 非常勤講師
  • 2020/03 - 2020/03 CNRS Laboratoire SPHERE,パリ大学 招聘研究員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2016/02 - 現在 日本ライプニッツ協会 理事
  • 2015/07 - 2019/06 日本哲学会 編集委員
  • 2012/11 - 2016/03 日本ライプニッツ協会 幹事
受賞 (1件):
  • 2012/11 - 日本ライプニッツ協会研究奨励賞
所属学会 (6件):
日仏哲学会 ,  京都哲学会 ,  関西哲学会 ,  日本ライプニッツ協会 ,  日本哲学会 ,  日本科学哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る