研究者
J-GLOBAL ID:200901092550675803   更新日: 2024年04月08日

南部 篤

ナンブ アツシ | Nambu Atsushi
所属機関・部署:
職名: 名誉教授
ホームページURL (1件): http://www.nips.ac.jp/sysnp/
研究分野 (4件): 基盤脳科学 ,  医療薬学 ,  生理学 ,  神経科学一般
研究キーワード (34件): 運動異常症 ,  包括脳ネットワーク・育成支援委員会 ,  包括脳ネットワーク ,  統合脳・脳の高次機能学 ,  超音波ドプラー法 ,  大脳皮質運動野 ,  大脳皮質 ,  非侵襲的脳機能計測 ,  運動前野 ,  大脳基底核疾患 ,  電気生理学 ,  不随意運動 ,  MPTP ,  ドーパミン ,  高次脳機能 ,  被殻 ,  脳磁場 ,  順行性二重標識法 ,  介在ニューロン ,  超伝導量子干渉素子 ,  パーキンソン病 ,  運動野 ,  GABA ,  サル ,  直接路 ,  補足運動野 ,  間接路 ,  随意運動 ,  一次運動野 ,  運動制御 ,  視床下核 ,  線条体 ,  淡蒼球 ,  大脳基底核
競争的資金等の研究課題 (40件):
  • 2022 - 2024 上肢喪失時における脳の超適応
  • 2019 - 2023 パーキンソン病の病態に基づいた新規治療法に関する国際共同研究
  • 2020 - 2021 非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解
  • 2018 - 2021 D1/D2ドーパミン受容体発現操作マウスによる運動制御と学習記憶機構の理解
  • 2015 - 2020 非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解
全件表示
論文 (176件):
  • Zlata Polyakova, Nobuhiko Hatanaka, Satomi Chiken, Atsushi Nambu. Subthalamic Activity for Motor Execution and Cancellation in Monkeys. The Journal of Neuroscience. 2024. e1911222024-e1911222024
  • Atsushi Nambu, Satomi Chiken, Hiromi Sano, Nobuhiko Hatanaka, José A Obeso. Dynamic Activity Model of Movement Disorders: The Fundamental Role of the Hyperdirect Pathway. Movement disorders : official journal of the Movement Disorder Society. 2023. 38. 12. 2145-2150
  • Yoshifumi Abe, Sho Yagishita, Hiromi Sano, Yuki Sugiura, Masanori Dantsuji, Toru Suzuki, Ayako Mochizuki, Daisuke Yoshimaru, Junichi Hata, Mami Matsumoto, et al. Shared GABA transmission pathology in dopamine agonist- and antagonist-induced dyskinesia. Cell Rep Med. 2023. 4. 101208
  • Alain Rios, Satoshi Nonomura, Shigeki Kato, Junichi Yoshida, Natsuki Matsushita, Atsushi Nambu, Masahiko Takada, Riichiro Hira, Kazuto Kobayashi, Yutaka Sakai, et al. Reward expectation enhances action-related activity of nigral dopaminergic and two striatal output pathways. Communications biology. 2023. 6. 1. 914-914
  • Hiromi Sano, Atsushi Nambu. Behavioral effects of zonisamide on L-DOPA-induced dyskinesia in Parkinson's disease model mice. Frontiers in aging neuroscience. 2023. 15. 1221341-1221341
もっと見る
MISC (99件):
  • H. Takebayashi, M. Horie, K. K. Mekada, H. Sano, Y. Kikkawa, S. Chiken, T. Someya, K. Saito, M. I. Hossain, M. Nameta, et al. Identification and characterization of novel dystonia musculorum mutant mice. JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY. 2017. 142. 229-229
  • Hatanaka N, Takara S, Kaneko N, Takada M, Nambu A. GABAergic modulation of striatal neuron activity in behaving macaque monkeys. 第40回日本神経科学大会(2017/7/20,千葉市). 2017
  • 中村克樹, 南部篤, 伊佐正, 大石高生, 東濃篤徳, 宮本陽子, 浜井美弥, 泰羅雅登. ナショナルバイオリソースプロジェクト「ニホンザル」の現状と課題. 霊長類研究. 2017. 33. 1. 45-49
  • 知見 聡美, 南部 篤. パーキンソン病のVisual View 脳深部刺激療法(DBS)の作用機序. Frontiers in Parkinson disease. 2017. 10. 2. 86-89
  • Inoue K, Miyachi S, Nishi K, Okado H, Nagai Y, Minamimoto T, Nambu A, Takada M. Prevention of MPTP-induced parkinsonism by recruitment of calbindin into nigral dopamine neurons. The 12th International Basal Ganglia Society Meeting - IBAGS 2017 (2017/03/27-29, Merida, Mexico). 2017
もっと見る
特許 (3件):
  • 脳における電気的活動取得装置およびその利用
  • APPARATUS FOR ACQUIRING ELECTRICAL ACTIVITY IN BRAIN AND UTILIZATION OF THE SAME
  • APPARATUS FOR ACQUIRING ELECTRICAL ACTIVITY IN BRAIN ANS USE THEREOF
書籍 (9件):
  • 大脳皮質と大脳基底核
    2019
  • Mechanism of DBS: Inhibition, Excitation, or Disruption?
    2014
  • Functional circuitry of the basal ganglia
    Springer 2014
  • Dystonia
    Springer 2012
  • Prevention of calbindin recruitment into nigral dopamine neurons from MPTP-induced degeneration in Macaca fascicularis
    Springer 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • エバーツから60年
    (Neuro2023 2023)
  • How to find the hyperdirect pathway
    (第37回 日本大脳基底核研究会 2023)
  • In search of a unified view for the pathophysiology of movement disorders
    (2023 IBAGS Conference 2023)
  • 基礎医学からみたパーキンソン病
    (都医学研都民講座 2023)
  • 定位脳手術に役立つ神経生理学
    (第62回日本定位•機能神経外科学会 2023)
学歴 (2件):
  • 1982 - 1984 京都大学 医学研究科博士課程
  • 1976 - 1982 京都大学 医学部
学位 (1件):
  • MD, PhD (Kyoyo University)
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 生理学研究所 名誉教授
  • 2002/11 - 2023/03 生理学研究所 生体システム研究部門 教授
  • 1995/04 - 2002/10 (財)東京都神経科学総合研究所 病態神経生理学研究部門 研究員・副参事研究員
  • 1991/04 - 1995/03 生理学研究所 助教授
  • 1989/09 - 1991/08 New York University Medical Center Department of Physiology and Biophysics Postdoctoral Fellow
全件表示
受賞 (1件):
  • 2023/06 - International Basal Ganglia Society (IBAGS) IBAGS Lifetime Members
所属学会 (4件):
Society for Neuroscience ,  日本生理学会 ,  日本神経科学学会 ,  国際大脳基底核学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る