研究者
J-GLOBAL ID:200901092665104567
更新日: 2022年09月28日
内藤 誠
ナイトウ マコト | Naito Makoto
所属機関・部署:
旧所属 中部大学 人文学部 コミュニケーション学科
旧所属 中部大学 人文学部 コミュニケーション学科 について
「旧所属 中部大学 人文学部 コミュニケーション学科」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (3件):
文化人類学、民俗学
, 文学一般
, 中国文学
研究キーワード (4件):
日本映画史
, 映像人類学
, Histroy of Japanese Cinema
, Anthropology of Film and Video
競争的資金等の研究課題 (8件):
2003 - 2004 小津映画のモダンガール
2003 - 2004 Modern Girl of Ozu'films
2001 - 2003 <戦前の映像>清水宏の「実写精神」
2001 - 2003 Realism of SHIMIZU, Hiroshi
2001 - 2002 近代化遺産の画像研究
2001 - 2002 Films of Posterity:Records Describing the Modernization
「大東亜戦争」下の映像教育
Japanese Film Education during The Pacific War
全件表示
MISC (4件):
日本新聞界の先覚者・ジョン・レディ・ブラック. 国文学(学燈社). 2005
J.R.Black, Pioneer of Japanese Newspaper. Kokubungaku (Gakutosha). 2005
清水宏の「実写精神」・『ありがたうさん』論. 中大学人文学部研究論集. 2003. 10. 14
On Arigatausan -Realism of SHIMIZU, Hiroshi. JOURNAL OF THE COLLEGE OF HUMANITIES, Chubu University. 2003. 10. 14
書籍 (8件):
昭和映画史ノート
昭和映画史ノート 平凡社 2001
The History of Showa Film in Japan
Heibonsha 2001
映画監督溝口健二(占領下の溝口映画)
新曜社(共著) 1999
Film Director Kenji Mizoguchi
Shinyosha 1999
シネマと銃口と怪人-映画が駆けぬけた二十世紀
平凡社ライブラリー 1997
もっと見る
Works (1件):
映画の脚本監督作品「俗物図鑑」「スタア」「廃市」
学歴 (2件):
- 1959 早稲田大学 第一政治経済学部 新聞学科
- 1959 早稲田大学
学位 (1件):
経済学士 (早稲田大学)
経歴 (2件):
1990 - 2004 Engaged in Research on the History of Japanese
Films
受賞 (2件):
1993 - 翻訳特別功労賞「快楽亭ブラック」に対して
映画作品に対する受賞三回
所属学会 (1件):
日本映像学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM