研究者
J-GLOBAL ID:200901093190700794   更新日: 2024年02月01日

吉村 夕里

ヨシムラ ユリ | Yoshimura Yuri
所属機関・部署:
職名: 客員研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 立命館大学生存学研究所  客員協力研究員
  • 武庫川女子大学  大学院   非常勤講師
研究分野 (1件): 臨床心理学
研究キーワード (3件): 心理臨床 ,  ソーシャルワーク ,  精神保健福祉
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2019 - 2022 障がい当事者の多様な個性や才能を活用した教育とまちづくりに関わる実践的研究 京都文教大学 地域志向教育研究 ともいき研究助成事業<住民参画型>
  • 2018 - 2021 鶴見和子の内発的発展論を「受苦と共生の社会運動論」として現代に再考する実践的研究
  • 2018 - 2020 障がい当事者のリソースを活用した教育とまちづくりに関わる実践的研究 京都文教大学 大学COC事業 平成27年度 地域志向教育研究 ともいき研究助成事業<住民参画型>
  • 2017 - 2019 高齢者ケアに焦点をあてた多職種相互乗入型の研修プログラムの開発に関わる研究 京都文教大学 地域協働研究教育センター 地域志向協働研究<共同研究>
  • 2017 - 2018 宇治の音風景 京都文教大学 2017 年度 人間学研究所 共同研究プロジェクト
全件表示
論文 (26件):
  • 吉村夕里. 精神保健福祉士,心理職からみた多職種チームケアの未来(特集 多職種チームケアの未来). 精神科(科学評論社). 2020. 37. 2. 129-135
  • 吉村夕里, 黒多健, 佐藤雅裕, 平田義, 矢吹文敏. 障害のある当事者が参加する災害準備活動. 障害インクルーシブな防災について考える~誰もとりのこされない防災への実践~シンポジウムと実践事例報告書(日本障害者リハビリテーション協会). 2018. 65-68
  • 吉村夕里. 2017年度 障がい者交流センター事業報告. 人間学研究. 2018. 18. 75-88
  • 馬場雄司, 吉村夕里. 共同研究プロジェクト 宇治の音風景 2017年度活動報告. 共同研究プロジェクト 宇治の音風景. 2018. 18. 67-68
  • 吉村夕里, 杉原努,板倉信太郎, 太田隆士, 西川万志. 報告 大学における障害者就労支援の可能性~特例子会社設置大学への視察から~. 京都文教大学2015年度心理社会的支援研究. 2016. 6. 67-75
もっと見る
MISC (4件):
書籍 (11件):
  • 公認心理師・臨床心理士のための福祉心理学入門
    北大路書房 2021
  • 京都文教大学地域協働研究シリーズ2 多様な私たちがともに暮らす地域 障がい者・高齢者・子ども・大学
    ミネルヴァ書房 2020
  • 質的心理学辞典
    精神障害,ソーシャルワーク,インクルージョンを担当p.178,p.189. 2019
  • 電気けいれん療法をめぐる噛み合わない議論(こころの科学増刊 「急性期治療を再考する」)
    日本評論社 2018
  • 日本的風土と精神科医療の出会い(日本の心理療法 国際比較篇 )
    新曜社 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (238件):
  • 大会企画WS「オンライン・ヒューマンライブラリー体験」 ~コロナ禍のなかでの障がい者の社会参加~
    (対人援助学会第12回大会 ワークショップ 2020)
  • 令和2年度第一回市町村就職困難者就労支援担当職員(就労支援コーディネーター)等研修会
    (大阪府商工労働部雇用推進室主催 2020)
  • 第二回 オンライン「ヒューマンライブラリー」(高齢者ケア現場と障がい者との出会い)コーディネート 司会
    (<主催>京都文教大学 地域志向教育研究 ともいき研究助成事業「障がい当事者の多様な個性や才能を活用した教育とまちづくりに関わる実践的研究」 <協力>エイブル・パフォーマンス集団『ガラ(柄) 2020)
  • 社会福祉法人世光福祉会 ベテスダの家 職員研修「アセスメントの実際(演習)」
    (社会福祉法人世光福祉会主催 2020)
  • オンライン「ヒューマンライブラリー」 コーディネート 司会
    (<主催>京都文教大学 地域志向教育研究 ともいき研究助成事業「障がい当事者の多様な個性や才能を活用した教育とまちづくりに関わる実践的研究」 <協力>エイブル・パフォーマンス集団『ガラ(柄)』 2020)
もっと見る
Works (15件):
  • 教材冊子編集・作成等中学・高校生のための精神保健福祉サービスユーザー理解をすすめる副読本
    2015 -
  • DVD教材「視覚障がいすれ違い編」
    編集責任者 2015 -
  • 教材冊子編集・作成等アオイツバサ ~当事者の物語~
    編集責任者 2014 -
  • 「脱力系フェスタ ~障害と病いの祭典~vol.3」
    障害者, 住民 2014 -
  • 教材冊子編集・作成等当事者の物語 -頚髄損傷の木村善男さんの場合-
    編集責任者 2014 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2004 - 2008 立命館大学大学院先端総合学術研究科先端総合学術専攻(一貫制博士課程)修了
  • 2003 - 2003 関西福祉科学大学大学院社会福祉学研究科臨床福祉学専攻 博士後期課程 社会福祉学研究科 臨床福祉学専攻
  • - 2003 龍谷大学大学院 社会学研究科 社会福祉学専攻(修了)
  • - 1976 同志社大学 文学部 文化学科心理学専攻
学位 (2件):
  • 修士(社会福祉学) (龍谷大学大学院)
  • 博士(学術博士 甲第528号) (立命館大学大学院先端総合学術研究科先端総合学術専攻(一貫制博士課程))
経歴 (12件):
  • 2019/04 - 現在 武庫川女子大学大学院 非常勤講師
  • 2001/04 - 現在 京都府立精神保健福祉総合センター デイ・ケア課 デイケア課
  • 2001/04 - 現在 京都国際社会福祉センター 非常勤講師
  • 2019/04 - 2020/03 京都文教大学 臨床心理学部
  • 2004/04 - 2019/03 京都文教大学 臨床心理学部 教授
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2010/04 - 2013/03 日本質的心理学会 研究委員
  • 1999/04 - 京都府精神保健福祉士会
  • 1992/04 - 日本臨床心理士会
  • 1992/04 - 京都府臨床心理士会
所属学会 (5件):
日本保健医療社会学会 ,  日本質的心理学会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本集団精神療法学会 ,  日本心理臨床学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る