研究者
J-GLOBAL ID:200901093411738422
更新日: 2007年09月25日
山﨑 孝
ヤマザキ タカシ | Yamazaki Takashi
所属機関・部署:
旧所属 くらしき作陽大学 音楽学部 音楽学科
旧所属 くらしき作陽大学 音楽学部 音楽学科 について
「旧所属 くらしき作陽大学 音楽学部 音楽学科」ですべてを検索
職名:
教授
研究キーワード (3件):
教育
, 音楽学
, ピアノ演奏家
競争的資金等の研究課題 (4件):
バルト-クの音楽 楽譜作成 第1期 全3巻
音楽史他分野年表比較対照
バルトークの音楽 著作
ドビュツシーの音楽 楽譜作成
MISC (48件):
バルトーク14のバガテルop.6を中心として、楽譜作成、校訂報告、演奏助言. 2004. 37. 1
バルトーク ピアノ作品集第一期全3巻(No3)ラプソディop.1、チーク県民謡14のバガテルop.6、スケッチ帳、ブルレスク、舞踊組曲、9つのピアノ小品. 春秋社. 2004
バルトーク ピアノ作品集第一期全3巻(No1)2つのエレジー 2つのルーマニア舞曲 4つの挽歌 アレグロ・バルバロ ソナチネ ルーマニアの民俗舞曲 ルーマニアのクリスマス・ソング 組曲(No2)15のハンガリー農民歌 練習曲 ハンガリ-の農民歌による即興曲 ピアノ・ソナタ 戸外にて 民謡による3つのロンド. 春秋社. 2003
ドビュッシー 版画、映像I、映像II、ベルガマスク組曲、ピアノのために、子供の領分(ドビュッシー ピアノ作品集 3,4). 音楽之友社. 2003
ハイドンI 神聖ローマ帝国とハプスブルグ家. 研究紀要. 2003. 36. 2
もっと見る
書籍 (6件):
モーツアルト ピアノ ソナタ 演奏解釈への助言 ムジカノーヴァ叢書
音楽之友社 1997
ショパン マズルカ 演奏と解釈への助言 ムジカノーヴァ叢書
音楽之友社 1989
バッハ インヴェンションとシンフォニア 指導法と解釈の助言 ムジカノーヴァ叢書
音楽之友社 1984
ピアノ音楽辞典 演奏編 作品編 執筆参加
全音楽譜出版社 1982
最新ピアノ講座(全8巻)執筆参加
音楽之友社 1981
もっと見る
Works (7件):
バルトーク フェルティヴァル福岡 シンポジウムとピアノ演奏 平成16年度福岡市民芸術祭参加、平成16年度福岡市文化芸術振興財団助成事業
2004 -
バルト-ク ミクロコスモス 全153曲 演奏 筑後吉井町平成15年度吉井町文化会館主催事業 バルト-ク フェスティヴァル吉井
2003 -
バルト-ク ミクロコスモス 全153曲 演奏 福岡あいれふホ-ル 福岡市文化芸術振興財団助成後援
2003 -
ドビュッシー エテュード 全12曲 演奏ピアノ リサイタル 岡山シンフォニーホール 東京紀尾井ホール
2000 -
ショパン エテュード 全24曲 op10 op25 演奏ピアノリサイタル 東京 名古屋 大阪 岡山 下関 福岡 リスボン ミュンヘン
1979 -
もっと見る
学歴 (2件):
- 1961 東京芸術大学 音楽学部 器楽科ピアノ専攻
- 1961 東京藝術大学
経歴 (5件):
1979 - 1997 作陽音楽大学特任教授
1997 - - くらしき作陽大学音楽学部専任教授
1975 - 1979 岡山県作陽音楽大学客員教授
1974 - 1976 東京洗足学園大学客員教授
1969 - 1974 愛知県県立芸術大学音楽学部講師
受賞 (2件):
1995 - EPTA賞
EUROPE PIANO TEACHORS ASSOCIATIONS
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM