研究者
J-GLOBAL ID:200901093447908618   更新日: 2024年09月27日

岡本 淳

オカモト アツシ | Okamoto Atsushi
所属機関・部署:
職名: 助教授・准教授
ホームページURL (1件): http://optpia.ist.hokudai.ac.jp/
研究分野 (3件): 通信工学 ,  電子デバイス、電子機器 ,  光工学、光量子科学
研究キーワード (22件): フォトリフラクティブ効果 ,  ホログラフィ ,  光情報処理 ,  情報光学 ,  光衛星間通信 ,  光通信 ,  位相共役光学 ,  非線形光学 ,  光エレクトロニクス ,  光インターコネクション ,  光記録 ,  光メモリ ,  Optical intersatelite communication ,  Optical communication ,  Phase Conjutation ,  Nonlinear Optics ,  Optoelectronics ,  Self organization ,  Optical interconnection ,  Holographic memory ,  Optical storage ,  Optical memory
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2013 - 光複素振幅制御技術を用いたモード拡散多重光ファイバ通信に関する研究
  • 2009 - 2011 光ファイバMIMO通信技術創出に向けての多重空間モード分離・結合デバイスの研究
  • 2008 - 2010 光集積回路・導波路チップ間のリコンフュギュラブルな自動配線技術
  • 2008 - 2009 ダイナミック・リコンフィギュラブルな光素子の創出
  • 2008 - 2009 しきい値秘密分散機能を有する全光学的な暗号・認証技術に関する研究
論文 (201件):
  • Haobo Ge, Akihisa Tomita, Atsushi Okamoto, Kazuhisa Ogawa. Reduction of the two-photon temporal distinguishability for measurement-device-independent quantum key distribution. Optics Letters. 2024. 49. 4. 822-822
  • Zeyu Shen, Atsushi Okamoto, Akihisa Tomita. Maximum multiplexing number of mode diffusion multiplex communication using progressive phase conjugation. 33th International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2023(ISOM’2023). 2023. Mo-F-02
  • Yu Yamada, Atsushi Okamoto, Yuki Oyama, Akihisa Tomita. Performance Improvement by Convolutional Neural Networks in Virtual Phase Conjugation-based Optical Tomography. 33th International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2023(ISOM’2023). 2023. Mo-B-01
  • Wang Jianglian, Atsushi Okamoto, Nobuhiro Yamagishi, Yuta Goto, Akihisa Tomita. Improvement of Phase Modulation Accuracy in LCOS-based Wave Shaper by Division of Modulation Region. 33th International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2023(ISOM’2023). 2023. Mo-F-01
  • Yuki Oyama, Atsushi Okamoto, Akihisa Tomita. Virtual Measurement Technology for Reduction of Inter-Layer Noise in Virtual Phase Conjugation based Optical Tomography. 33th International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory 2023(ISOM’2023). 2023. Tu-E-03
もっと見る
MISC (445件):
  • 柴 泰純, 岡本 淳, 林 穂高, 小川 和久, 富田 章久, 高畠 武敏, 後藤 優太, 品田 聡, 和田 尚也. 波長1550nmにおける体積ホログラムを用いたモード分離器の回折効率向上 (レーザ・量子エレクトロニクス). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2019. 119. 231. 105-108
  • 柴 泰純, 岡本 淳, 林 穂高, 小川 和久, 富田 章久, 高畠 武敏, 後藤 優太, 品田 聡, 和田 尚也. 波長1550nmにおける体積ホログラムを用いたモード分離器の回折効率向上 (光エレクトロニクス). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2019. 119. 230. 105-108
  • 永吉 颯太, 岡本 淳, 後藤 優太, 小川 和久, 富田 章久. 仮想位相共役を用いた光断層撮影における像再生のノイズ分離精度の向上 (ITS). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2019. 118. 449. 71-74
  • 永吉 颯太, 岡本 淳, 後藤 優太, 小川 和久, 富田 章久. 仮想位相共役を用いた光断層撮影における像再生のノイズ分離精度の向上 (マルチメディアストレージ ヒューマンインフォメーション メディア工学 映像表現&コンピュータグラフィックス). 映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report. 2019. 43. 5. 71-74
  • 福井浩介, 藤井啓祐, 富田章久, 岡本淳. 光の連続性を活用した量子誤り耐性向上手法. 日本物理学会誌. 2019. 74. 10. 720-726
もっと見る
特許 (31件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • ホログラム最新技術~感光材料の開発から実製品への応用まで~
    情報機構 2007
  • ホログラフィックメモリーのシステムと材料
    シーエムシー出版 2006
  • Systems, Devices and Materials for the Holographic Data Storage
    2006
講演・口頭発表等 (14件):
  • Progressive Hologram Recording and Reconstruction Using Complex Amplitude Generation and Detection Technologies
    (2013)
  • Spatial mode excitation and separation using spatial phase control technology
    (CLEO-PR & OECC/PS 2013 2013)
  • 2重参照型ホログラフィックメモリにおける38値空間直交振幅変調信号の記録再生(コンシューマ機器および一般)
    (映像情報メディア学会技術報告 2013)
  • 岡本 淳, “光複素振幅の制御技術とモードの励振・分離に関する研究
    (フォトニックICT研究会 2012)
  • 空間位相制御技術を用いたモードの励振・分離に関する研究
    (OCS研究会, 第3回ディジタル信号処理による新しい光伝送技術~100G and Beyond~ 2012)
もっと見る
学位 (2件):
  • 工学博士 (北海道大学)
  • 工学修士 (北海道大学)
経歴 (1件):
  • 2007 - - 北海道大学准教授(情報科学研究科先端エレクトロニクス講座) 准教授
委員歴 (4件):
  • 2008 - 2009 電子情報通信学会 北海道支部 学生会顧問
  • 2009 - 電子情報通信学会 本部評議員
  • 2008 - 電子情報通信学会 支部評議員
  • 2005 - 2006 日本光学会 幹事
受賞 (6件):
  • 2012/11 - Outstanding Student Paper Award, IWH2012
  • 2012/10 - ISOM2012 Best Student Paper Award
  • 2006 - ISOM Excessent Student Award
  • 2005 - Best Paper Award
  • 2005 - Best Paper Award
全件表示
所属学会 (5件):
電子情報通信学会 ,  日本光学会 ,  The Optical Society of America(OSA) ,  Optical Society of Japan ,  IEICE(The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る