研究者
J-GLOBAL ID:200901093621325210
更新日: 2024年01月17日
渡邉 純
ワタナベ ジュン | Watanabe Jun
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大阪芸術大学短期大学部 保育学科
大阪芸術大学短期大学部 保育学科 について
「大阪芸術大学短期大学部 保育学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授,学科長
研究分野 (5件):
精神神経科学
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
, 医療管理学、医療系社会学
, 社会心理学
研究キーワード (6件):
言語発達障害
, 精神保健
, 児童青年精神医学
, Language Development Disorder
, mental health
, Child-adolescent psychiatry
競争的資金等の研究課題 (7件):
2001 - 犯罪被害者への支援
1997 - 特異性言語発達遅滞児の言語特性
1993 - 幼児とコンピュータのかかわり
1993 - Computer at Child education
障害児・者の家族関係
Family Reration on Disabled Crild
Language Development on Specific Language Imperiment
全件表示
MISC (30件):
幼稚園の子育て支援活動に対する保護者のニーズ. 大阪芸術大学短期大学部紀要. 2004. 28号 101-108
特異的言語発達障害幼児の言語特徴についての研究. 大阪芸術大学短期大学部紀要. 2002. 26. 209-215
田中 裕美子, 渡邊 純, 白邦 和子. 特異的言語障害幼児の言語特徴の解明への試み. 聴能言語学研究. 2001. 18. 1. 2-9
幼児の言語発達とその障害の特性. 大阪芸術大学短期大学部紀要. 2001. 25. 1. 227
田中 裕美子, 渡邊 純, 白邦 和子, MENN Lisa. 特異的言語障害幼児の言語特徴の解明への試み. 聴能言語学研究. 2001. 18. 1. 2-9
もっと見る
書籍 (2件):
小学生メンタルヘルス・エッセンス こころの危険信号 8章 子どものからだがむしばまれる
日本文化科学社 1995
障害児と性 思春期の実像
日本文化科学社 1989
Works (4件):
コンピュータをとり入れた幼児カリキュラムの開発と実践
1999 -
Development and Practicum of Kindergarten Education Curriculum Using Computer
1999 -
表現の道具としてのコンピュータを通した幼児教育の可能性
1996 -
Early Childhood development and education with Playing Computer
1996 -
学歴 (4件):
- 1985 大阪大学 医学研究科 精神医学
- 1985 大阪大学
- 1980 奈良県立医科大学 医学部
- 1980 奈良県立医科大学
学位 (1件):
医学博士 (大阪大学)
所属学会 (7件):
日本心理臨床学会
, 日本教育心理学会
, 日本保育学会
, 日本小児保健学会
, 日本小児精神神経学会
, 日本児童青年精神医学会
, 日本心身医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM