研究者
J-GLOBAL ID:200901093670521300   更新日: 2024年02月01日

大西 拓一郎

オオニシ タクイチロウ | Onishi Takuichiro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://www2.ninjal.ac.jp/takoni/http://www2.ninjal.ac.jp/takoni/English/index_E.htm
研究分野 (2件): 日本語学 ,  日本語学
研究キーワード (71件): 有縁化 ,  有縁性 ,  民衆語源 ,  民間語源 ,  混交 ,  混淆 ,  類音牽引 ,  同音衝突 ,  語彙変化 ,  geolinguistics ,  dialectology ,  方言の表現法 ,  社会言語学 ,  文末詞 ,  文法・意味の体系記述 ,  地域特性 ,  意味変化 ,  形態論 ,  文法的対応 ,  分布と変遷 ,  記述的研究 ,  東西対立 ,  否定助動詞 ,  方言文法全国地図 ,  文法化 ,  方言文法調査ガイドブック ,  言語外地理情報 ,  類 ,  方言間対照 ,  形容詞 ,  文法の残存 ,  用言 ,  方言データ ,  言語内地理情報 ,  分布による裏付け ,  通時的研究 ,  記述 ,  方言文法の体系的記述 ,  東北方言の「する」 ,  活用の整合化 ,  測地系 ,  日本言語地図 ,  可能表現 ,  アスペクト ,  文末助詞 ,  conjugation class ,  人口密度 ,  可能 ,  標高データ ,  テンス ,  日本語方言 ,  記述方法 ,  ボイス ,  文法変化 ,  言語地理学 ,  動詞 ,  変化モデル ,  先史的活用 ,  係り結び ,  通時的対応 ,  方言分布 ,  条件表現 ,  モダリティ ,  オーバーレイ ,  地理情報システム ,  方言文法 ,  GIS ,  文法 ,  活用の類 ,  活用 ,  方言
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2020 - 2026 古辞書・古典籍データへの地理情報付与による人文学の横断的展開
  • 2022 - 2025 市民科学として読み解く「長野県は宇宙県」の天文文化
  • 2021 - 2025 『瀬戸内海言語図巻』の追跡調査による音声言語地図の作成と言語変容の研究
  • 2020 - 2025 『全国方言文法辞典』データベースの拡充による日本語時空間変異対照研究の多角的展開
  • 2019 - 2023 日本語敬語形成モデルの構築ー生成・運用・伝播に注目してー
全件表示
論文 (153件):
  • 大西拓一郎. 方言安定期と方言地理学. 方言地理学の視界. 2023. 1. 21-34
  • 大西拓一郎. 言語の地理学. 地理学事典. 2023. 356-357
  • 大西拓一郎. 「市民科学」プロジェクトについて. 市民科学ニューズレター. 2022. 1. 1-3
  • 大西拓一郎. 可能の表現-可能形式の分布と地域差-. 岸江信介・中井精一編『地図で読み解く関西のことば』昭和堂. 2022. 217-235
  • 大西拓一郎. 言語地図を読み直す. 日本方言研究会 方言研究支援プロジェクト. 2020. 1-12
もっと見る
MISC (14件):
  • 相澤正夫, 大西拓一郎, 小磯花絵, 田中牧郎, 山崎誠, 横山詔一, 柏野和佳子. 創立70周年記念座談会. 『国立国語研究所の歩み -創立70周年・人間文化研究機構移管10周年-』 (国立国語研究所創立記念事業実施委員会). 2019. 27-46
  • 大西 拓一郎. 方言の変化と語源. 茅野市高齢者大学. 2019
  • 大西 拓一郎. GISで方言分布の変化を可視化する. GIS NEXT. 2019. 66. 50-53
  • 大西 拓一郎. 日本の方言から学ぶ地理歴史1~3. 昭島市公民館歴史文化セミナー. 2018
  • 大西 拓一郎. 方言を地図で見よう. 茅野市立玉川小学校特別授業. 2018
もっと見る
書籍 (41件):
  • 方言はなぜ存在するのか : ことばの変化と地理空間
    大修館書店 2023 ISBN:9784469213959
  • 方言地理学の視界
    勉誠出版 2023
  • 「市民科学」プロジェクト2022年度シンポジウム集録「長野県は宇宙県」の天文史100年と市民科学
    2023
  • 方言間一致率の分布と距離図集
    2022
  • 空間と時間の中の方言-ことばの変化は方言地図にどう現れるか-
    朝倉書店 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (100件):
  • GISを通して方言の分布データと言語外のデータの照合を行う
    (国際シンポジウム “GISを用いて言語情報と非言語情報をつなぐ” 2023)
  • 言語地図データベースについて
    (日本方言研究会第116回研究発表会 2023)
  • 狭域言語地図の詳細分布データを探索する
    (国立国語研究所第17回NINJALフォーラム 2023)
  • 空間接続プロジェクトについて
    (NINJALシンポジウム2022 2022)
  • 諏訪天文同好会の変光星観測
    (シンポジウム「長野県は宇宙県」の天文史100年と市民科学 2022)
もっと見る
Works (1件):
  • 信州茅野の方言カルタ 解説
    大西 拓一郎 2015 -
経歴 (17件):
  • 2009/10 - 現在 国立国語研究所・研究系 教授
  • 2000 - 2009 国立国語研究所
  • 2005 - 2007 独立行政法人国立国語研究所 研究開発部門 主任研究員
  • 2007 - 国立国語研究所 研究開発部門 主任研究員
  • 2006 - 独立行政法人国立国語研究所 研究部門 主任研究員
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2012/05 - 現在 日本語学会 評議員
  • 2008/05 - 現在 日本方言研究会 世話人
  • 2003/05 - 2006/05 日本語学会 編集委員
  • 2001/04 - 2004/03 日本音声学会 企画委員
  • 1990/10 - 2001/05 日本方言研究会 幹事
所属学会 (6件):
International Society for Dialectology and Geolinguistics ,  日本文芸研究会 ,  日本音声学会 ,  日本言語学会 ,  日本語学会 ,  日本方言研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る