- 2021 - 2024 災害脆弱性を指標にした土砂災害起源の複合災害の条件付き災害発生確率に関する研究
- 2020 - 2023 東京東部低地における液状化等による防潮施設の被害予測
- 2018 - 2021 高剛性基礎式桟橋の耐震設計法の開発に関する研究
- 2017 - 2019 粒子法を用いた土砂災害の発生とその挙動予測および砂防施設の新しい構造形式の提案
- 2017 - 2019 損傷過程を考慮可能な盛土の解析手法に関する研究
- 2016 - 2019 地盤の浸透破壊の予測技術の高度化
- 2016 - 2018 深海底デコルマ帯の固着域形成と破壊すべりの弾塑性理論
- 2015 - 2018 Experimental and theoretical diagnosis of arch collapse with liquefaction in embankment constructed on soft ground subjected to seismic loading
- 2016 - 2017 地盤工学に関わる周辺環境の影響と問題発生メカニズムの工学的検討
- 2013 - 2016 内部浸食による盛土の耐震性能劣化評価法高度化のための土の構造劣化機構の解明
- 2012 - 2016 塩害・地盤変状発生機構シミュレーションと抑止修復技術の総合化
- 2015 - 2015 ソイルセメント柱列壁の実大載荷試験のシミュレーション
- 2011 - 2012 ラーメ・マックスウェルの平衡条件式に基づく斜面上の応力分配モニタリング手法の開発
- 2009 - 2011 塩害・地盤変状発生機構の解析と環境負荷汚泥焼成物を用いた防止技術の開発
- 2009 - 2010 干潟に生息する二枚貝の生態行動の土質力学的解明とその数値モデル化
- 2008 - 2010 土砂崩壊防止のための対策工に関する研究
- 2008 - 2010 固結力が小さな地山内のトンネルの地震時破壊挙動とその対策法に関する研究
全件表示