研究者
J-GLOBAL ID:200901095023877316
更新日: 2024年12月18日
正山 征洋
ショウヤマ ユキヒロ | Shoyama Yukihiro
所属機関・部署:
旧所属 九州大学 大学院薬学府
旧所属 九州大学 大学院薬学府 について
「旧所属 九州大学 大学院薬学府」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (2件):
薬系衛生、生物化学
, 薬系化学、創薬科学
研究キーワード (4件):
薬用資源学
, 薬用植物の育種研究
, Medical Resources
, Breeding of Medicinal Plant
競争的資金等の研究課題 (6件):
大麻成分の生合成酵素に関する研究
有用天然化合物に対するモノクローナル抗体の作製とその利用
バイオテクロノジーを応用した薬用植物の育種研究
Biosynthetic enzymes of cannabinoid and its cloning
Formation of monoclonal antibody against naturally occurring bioactive compound and its application
Breeding of medicinal plant using biotechnological technique
全件表示
MISC (326件):
正山征洋、簡易に高感度分析(九大がチップ開発). 日刊工業新聞. 2004
正山征洋、薬草から学ぶ自然との関わり(薬草・薬と上手につき合うために). Sympathy、(総説). 2004. 2-3
正山征洋、不老長寿のための人参研究(人参サポニンの薬理効果). オルブ. 2004. 1-5
奥山徹、正山征洋、竹田忠紘、羽田紀康、山田陽城、吉川雅之. 知っておきたい生薬、東京化学同人. 2004
正山征洋、人参サポニンのイースタンブロッティングモノクローナル抗体を応用した薬用植物研究の新展開. バイオサイエンスとインダストリー. 2004. 62(2)9-16
もっと見る
書籍 (12件):
マタタビ:培養、増殖、モノテルペン、トリテルペンの生成
スプリンガーバーラック 1998
Actinidia polygama (Japanese name Matatabi) : In Vetro Culture, Micropropagation, and the Production of Monoterpenes and Triterpenoids
Springer-Verlag 1998
薬用人参の不定胚倍養
スプリンガーバーラック 1995
カラーグラフィック薬用植物
廣川書店 1995
薬用ニンジンの不定胚培養(パナックス属植物)
スプリンガーバーラック 1995
もっと見る
学歴 (4件):
- 1968 九州大学 薬学研究科 生薬学
- 1968 九州大学
- 1966 福岡大学 薬学部 薬学科
- 1966 福岡大学
学位 (1件):
薬学博士
委員歴 (1件):
1996 - 1997 日本薬学会 評議員
受賞 (1件):
1999 - 宮田専治学術賞
所属学会 (6件):
International Cannabis Research Society
, 日本動物細胞学会
, 日本法中毒学会
, Society of Medicinal Plant Research
, 日本生薬学会
, 日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM