研究者
J-GLOBAL ID:200901095170724436
更新日: 2023年03月31日
鄭 章淵
JANG-YEON JUNG
所属機関・部署:
職名:
教授
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 2006 - 2007 *
- 2004 - 2005 *
論文 (11件):
-
鄭 章淵. 東アジア経済発展論の再検討--「経済民主化」の視点から--. 駒澤大学 経済学論集. 2019. 51. 1. 1-29
-
鄭 章淵, チョン チャンヨン, Jung Jang-yeon. 「韓国における経済民主化の射程」. 駒澤大学 経済学論集. 2014. 46. 2. 33-58
-
鄭 章淵. 趙利済/渡辺利夫/カーター・J・エッカート編, 『朴正煕の時代-韓国の近代化と経済発展-』, 東京大学出版会, 2009年, iii+271頁. 歴史と経済. 2011. 53. 4. 66-68
-
「世界金融危機と韓国経済」. 学術論文集. 2009. 第27集
-
「韓国財閥史的展開論 III-重化学工業化時代と財閥資本-」. 経済学論集. 2005
もっと見る
MISC (3件):
-
鄭 章淵, Jung Jang-Yeon. 韓国財閥史的展開論 (3) : 重化学工業化時代と財閥資本. 駒沢大学経済学論集. 2004. 36. 3. 101-191
-
鄭 章淵, Jung Jang-Yeon. 韓国財閥史的展開論 (2) : 「開発年代」の到来と財閥資本. 駒沢大学経済学論集. 2003. 35. 3. 55-114
-
鄭 章淵, Jung Jang-Yeon. 韓国財閥史的展開論 (1) : 分断体制資本主義の成立と韓国財閥. 駒沢大学経済学論集. 2002. 34. 2. 25-80
書籍 (10件):
-
『新自由主義下のアジア』
ミネルヴァ書房 2016
-
『岩波講座東アジア近現代通史』(経済発展と民主革命1975-1990年)和田春樹ほか編
岩波書店 2011
-
『朝鮮史研究入門』朝鮮史研究会編
名古屋大学出版会 2011
-
『韓国財閥史の研究』
日本経済評論社 2007
-
『朝鮮半島統一論-揺らぐ分断体制』白楽晴著
2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
-
同時代史学会 第3回研究大会「朝鮮半島と日本の同時代史-東アジア地域共生を展望して」
(同時代史学会 第3回研究大会 2004)
-
グローバリゼーションと国家 -- IMF管理下の韓国経済改革
(中部大学国際地域研究所・立命館大学国際地域研究所共同シンポジウム 2000)
Works (5件):
-
書評:中居良文編著『中国の対韓半島政策』お茶の水書房、2013年
2015 -
-
書評:韓載香著『「在日企業」の産業経済史-その社会的基盤とダイナミズム』名古屋大学出版会、2010年
2011 -
-
書評:趙利済/渡辺利夫/カーター・J・エッカート編『朴正熙時代-韓国の近代化と経済発展-』東京大学出版会、2009年
2011 -
-
『角川世界史辞典』西川正雄ほか編
2001 -
-
『世界史年表』歴史学研究会編
1994 -
経歴 (1件):
- 2000/04 - 2023/03 駒澤大学 経済学部 経済学科 教授
所属学会 (3件):
朝鮮史研究会
, 政治経済学・経済史学会
, 経済理論学会
前のページに戻る