研究者
J-GLOBAL ID:200901095247132936   更新日: 2024年02月14日

佐久間 淳一

サクマ ジユンイチ | Sakuma Jun'ichi
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2017 - 2020 微視的類型論によるパラレル・コーパスを利用したバルト海周辺諸語の不定人称文の研究
  • 2015 - 2017 通言語的観点から分析する逆使役化関連形態法の広がり
  • 2014 - 2016 聞き取り調査を活用した北欧バルト海地域諸語の統語的ゆれに関する微視的類型論研究
  • 2009 - 2013 フィンランド語及びバルト海周辺諸言語の項構造の分析に基づく機能主義的モデルの構築
  • 2004 - 2007 コーパスとアーカイブ資料を利用したフィンランド語の格の用法の変遷に関する研究
全件表示
論文 (46件):
  • SAKUMA, Jun'ichi. On the Resultative Function of the So-called Reflexive Suffixes in Finnish. Nagoya University Journal of the School of Letters. 2017. 13. 1-9
  • Jun'ichi SAKUMA. On the Reflexive Suffix and Its Predicative Function in Finnish. Nagoya University Journal of the School of Letters. 2016. 12. 15-22
  • SAKUMA, Jun'ichi. On the Pseud-object in the Finnish Language. Nagoya University Journal of the School of Letters. 2015. 11. 19-27
  • SAKUMA, Jun'ichi. On the Tripartite System of Case Marking in the Finnish Language. Nagoya University Journal of the School of Letters. 2014. 10. 1-12
  • Jun'ichi SAKUMA. Reflexive Verbs and Anti-causativity in the Finnish Language. Nagoya University Journal of the School of Letters. 2013. 9. 21-32
もっと見る
MISC (44件):
  • SAKUMA, Jun'ichi. On the Resultative Function of the So-called Reflexive Suffixes in Finnish. Nagoya University Journal of the School of Letters. 2017. 13. 1-9
  • Jun'ichi SAKUMA. On the Reflexive Suffix and Its Predicative Function in Finnish. Nagoya University Journal of the School of Letters. 2016. 12. 15-22
  • SAKUMA, Jun'ichi. On the Pseud-object in the Finnish Language. Nagoya University Journal of the School of Letters. 2015. 11. 19-27
  • SAKUMA, Jun'ichi. On the Tripartite System of Case Marking in the Finnish Language. Nagoya University Journal of the School of Letters. 2014. 10. 1-12
  • Jun'ichi SAKUMA. Reflexive Verbs and Anti-causativity in the Finnish Language. Nagoya University Journal of the School of Letters. 2013. 9. 21-32
もっと見る
書籍 (9件):
  • 本当にわかる言語学
    日本実業出版社 2013 ISBN:9784534051370
  • ヨーロッパのおもしろ言語
    白水社 2010
  • 言語学基本問題集
    研究社 2008
  • はじめてみよう言語学
    研究社 2007
  • 言語学入門 これから始める人のための入門書
    研究社 2004
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • 時間表現の多様性と普遍性について
    (輔仁大学日本語文学科創立50周年台湾日本語文学会創立30周年記念国際シンポジウム 2018)
  • 世界の言語からみた日本語の類型
    (上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会 2018)
  • 世界の言語からみた日本語の類型
    (東華大学・名古屋大学・上海外国語大学「日本言語文化研究」学術研究会 2018)
  • 日本語表現に見る文化的特徴
    (INTERNATIONAL CONFERENCE ON JAPANESE LANGUAGE AND CULTURE 2017)
  • On the Reflexive Suffix and Its Predicative Function in Finnish
    (12th International Congress for Finno-Ugric Studies 2015)
もっと見る
Works (2件):
  • 日本語フィンランド語基礎5000語辞典
    2005 -
  • ことばというパスポート
    2002 -
学歴 (1件):
  • 1986 - 1991 東京大学 人文科学研究科 言語学
経歴 (16件):
  • 2019/04/01 - 現在 名古屋大学 副総長
  • 2017/04/01 - 現在 名古屋大学 大学院人文学研究科 人文学専攻 文芸言語学 教授
  • 2015/04/01 - 現在 名古屋大学 大学院文学研究科 部長(学部長・研究科長)
  • 2017/04/01 - 2019/03/31 名古屋大学 大学院人文学研究科 部長(学部長・研究科長)
  • 2008/04/01 - 2017/03/31 名古屋大学 大学院文学研究科 人文学専攻 教授
全件表示
所属学会 (2件):
日本ウラル学会 ,  日本言語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る