研究者
J-GLOBAL ID:200901095391843006
更新日: 2024年11月14日
宮浦 千里
ミヤウラ チサト | Miyaura Chisato
所属機関・部署:
職名:
総長補佐
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究キーワード (1件):
プロスタグランジンE、がんの骨転移、がんの肺転移、固形腫瘍、がん、骨代謝
競争的資金等の研究課題 (35件):
- 2018 - 2020 がん転移における免疫チェックポイントの制御とプロスタグランジンEの役割
- 2017 - 2017 組織選択的アンドロゲン作用を応用した筋・骨格系疾患治療薬の開発
- 2016 - 2017 ルテインとカテキンのロコモティブシンドローム予防機能に関する研究
- 2016 - 2016 宇宙微小重力による骨量減少を予防・改善する天然キサントフィル類の有用性立証
- 2015 - 2015 宇宙微小重力による骨量減少を予防・改善する天然キサントフィル類の有用性立証
- 2013 - 2015 乳がんの増殖と転移におけるプロスタグランジンEの関与とEP阻害剤を用いた創薬展開
- 2014 - 2014 宇宙微小重力による骨量減少を予防・改善する天然キサントフィル類の有用性立証
- 2010 - 2012 がんの増殖と骨転移におけるプロスタグランジンEの役割解明と創薬展開
- 2010 - 2010 絹構造の改変・構造制御・大量生産技術の確立と歯・骨再生医療材料の開発
- 2008 - 2010 骨粗鬆症の発症におけるコラーゲン分解と3型コラゲナーゼ/MMP13の関与
- 2009 - 2009 絹構造の改変・構造制御・大量生産技術の確立と歯・骨再生医療材料の開発
- 2008 - 2008 絹構造の改変・構造制御・大量生産技術の確立と歯・骨再生医療材料の開発
- 2006 - 2007 がんの増殖と骨転移におけるプロスタグランジンEの役割に関する研究
- 2003 - 2004 がんの骨転移と骨破壊におけるプロスタグランジンEの役割に関する研究
- 2001 - 2002 エストロゲン合成酵素欠損マウスを用いた骨粗鬆症の発症機構の解析
- 1998 - 1999 骨粗鬆症モデル動物の骨量減少に対する植物性エストロゲンの効果
- 1998 - 1999 エストロゲンの骨髄造血及び骨吸収調節作用に着目した骨粗鬆症の成因解明
- 1996 - 1998 生理活性物質の情報伝達機構の解析に基づく骨代謝改善薬の開発
- 1996 - 1997 肝臓の近位尿細管細胞におけるビタミンDの代謝調節機構の分子生物学的研究
- 1996 - 1997 骨芽細胞におけるプロスタグランジンEの合成経路とその受容体サブタイプの解析
- 1996 - 1997 エストロゲンの骨髄造血調節作用に基づく閉経後骨粗鬆症の発症機構の解析
- 1995 - 1997 骨芽細胞と破骨の機能発現調節機構の解析に基づく骨代謝評価系の開発
- 1995 - 1996 破骨細胞の形成と機能を調節するgp130を介するシグナル伝達機構の解析
- 1994 - 1995 カルシウム代謝関連臓器におけるビタミンDと副甲状腺ホルモンのクロストーク
- 1994 - 1995 骨粗鬆症の成因についての細胞生物学的ならびに分子生物学的研究
- 1993 - 1994 骨組織における補体第3因子(C3)の役割及び活性型ビタミンDによるその産生調節
- 1992 - 1993 ビタミンDの代謝調節及び作用機序に関する分子生物学的研究
- 1991 - 1992 活性型ビタミンDにより骨芽細胞から誘導される蛋白質のクローニングとその生理的役割
- 1991 - 1991 LIF/D-factorの骨代謝調節作用と遺伝子発現調節機構の解明
- 1989 - 1990 骨の吸収と形成に関与するサイトカインの分子生物学的研究
- 1988 - 1989 活性型ビタミンDによって誘導されるマクロファ-ジの融合の二段階機構の解明
- 1986 - 1988 骨代謝調節田子の同定とその相互作用の解明に基づく骨吸収機構の解析法の確立
- 1986 - 1987 破骨細胞の起源と形成のメカニズムに関する研究
- 1985 - 1987 活性型ビタミンDによるマクロファージの融合機構の解明
- 1984 - 1984 活性型ビタミンDによるマクロファージの分化誘導に及ぼすカルシウム拮抗剤の効果
全件表示
論文 (193件):
-
Tsukasa Tominari, Chiho Matsumoto, Yuki Tanaka, Kensuke Shimizu, Masaru Takatoya, Moe Sugasaki, Kento Karouji, Urara Kasuga, Chisato Miyaura, Shinji Miyata, et al. Roles of Toll-like Receptor Signaling in Inflammatory Bone Resorption. Biology. 2024. 13. 9. 692-692
-
Tsukasa Tominari, Chiho Matsumoto, Yuki Tanaka, Kensuke Shimizu, Masaru Takatoya, Moe Sugasaki, Kento Karouji, Urara Kasuga, Chisato Miyaura, Shinji Miyata, et al. Roles of Toll-like Receptor Signaling in Inflammatory Bone Resorption. Biology. 2024. 13. 9
-
Kei Urano, Yuki Tanaka, Tsukasa Tominari, Masaru Takatoya, Daichi Arai, Shinji Miyata, Chiho Matsumoto, Chisato Miyaura, Yukihiro Numabe, Yoshifumi Itoh, et al. The stiffness and collagen control differentiation of osteoclasts with an altered expression of c-Src in podosome. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2024
-
Michiko Hirata, Tsukasa Tominari, Ryota Ichimaru, Naruhiko Takiguchi, Yuki Tanaka, Masaru Takatoya, Daichi Arai, Shosei Yoshinouchi, Chisato Miyaura, Chiho Matsumoto, et al. Effects of 4′-Demethylnobiletin and 4′-Demethyltangeretin on Osteoclast Differentiation In Vitro and in a Mouse Model of Estrogen-Deficient Bone Resorption. Nutrients. 2023. 15. 6. 1403-1403
-
瀧田 守親, 稲田 全規, 宮浦 千里, 丸 義朗. 宿主プロスタグランジンE2-EP4軸によるがんの全身性転移制御機構. 東京女子医科大学雑誌. 2022. 92. 6. 176-177
もっと見る
MISC (27件):
-
富成司, 篠崎靖子, 平田美智子, 青木吉嗣, 武田伸一, 宮浦千里, 稲田全規. プロスタグランジンE2による筋管形成の促進作用. 日本筋学会学術集会プログラム・抄録集. 2020. 6th
-
高戸谷賢, 富成司, 松延道生, 松延道生, 平田美智子, 宮浦千里, 武田伸一, 青木吉嗣, 稲田全規. スパイクインアプローチによるジストロフィンタンパク質の定量方法. 日本筋学会学術集会プログラム・抄録集. 2020. 6th
-
富成司, 市丸亮太, 松本千穂, 平田美智子, 芝大, 宮浦千里, 武田伸一, 青木吉嗣, 稲田全規. 宇宙の微小重力および地上の加重力によるマウス筋骨格系への影響. 日本筋学会学術集会プログラム・抄録集. 2019. 5th
-
市丸亮太, 富成司, 松本千穂, 平田美智子, 青木吉嗣, 武田伸一, 宮浦千里, 稲田全規. 廃用性筋萎縮における筋分解関連因子の時系列的な発現変動. 日本筋学会学術集会プログラム・抄録集. 2019. 5th
-
渡邊健太, 平田美智子, 宮武正太, 滝澤歩武, 武田伸一, 青木吉嗣, 宮浦千里, 稲田全規. モルフォリノ人工核酸の筋細胞における輸送経路の解析. 日本筋学会学術集会プログラム・抄録集. 2018. 4th
もっと見る
書籍 (7件):
-
機能性食品開発のための初期評価試験プロトコール集
シーエムシー出版 2017
-
東京農工大学における女性研究者支援の取組
東京農工大学 2014
-
女性研究者活躍の場は拡大されたか?「農工大式ポジティブアクション1プラス1」
物理総合月刊誌「パリティ」 丸善出版 2013
-
SERMのすべて
医薬ジャーナル社 2005
-
骨・関節疾患「骨粗鬆症とサイトカイン」宮坂信之、 野田正樹、西岡久寿樹 編
朝倉書店 2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (330件):
-
大学におけるダイバーシティ推進と女性リーダーの育成
(茨城大学リーダーセミナー(管理職登用セミナー) 2021)
-
アントシアニジンによる炎症性骨吸収の抑制作用と構造活性相関
(第17回ファンクショナルフード学会 学術集会 2021)
-
柑橘の機能性表示食品開発と質量分析イメージング解析
(第17回ファンクショナルフード学会 学術集会 2021)
-
事業活動報告(発表題名等はなし)
(ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)「女性研究者の活躍推進を実現する“関東プラットフォーム”の創生と全国展開 第5回シンポジウム」 令和2 年度 第 5 回牽引型事業シンポジウム 2020)
-
プロスタグランジンE2による筋管形成の促進作用
(第6回日本筋学会学術集会 2020)
もっと見る
Works (3件):
-
ウンシュウミカン高含有カロテノイドを活用した歯周病予防ケア製品の開発
2009 - 2010
-
生活習慣病の病態解析と予防・治療に関する研究
2009 - 2010
-
茶およびカンキツ成分を活用した骨と歯を守る特定保健用飲料の開発
2009 - 2010
学位 (1件):
委員歴 (1件):
- 2014/11 - 2017/11 日本女性医学学会 代議員
受賞 (9件):
- 2020 - 東北大学 東北大学澤柳記念賞 澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞
- 2019 - 東京理科大学 東京理科大学 校友会 理窓会 第22回 坊ちゃん賞
- 2018 - 東京都 東京都女性活躍推進大賞 優秀賞
- 2010 - 東京農工大学 東京農工大学 プログラム賞 受賞
- 2000/07 - 第18回日本骨代謝学会優秀演題賞
- 1998/11 - IBCI Outstanding Investigator Award
- 1998/08/07 - 日本骨代謝学会 学術賞
- 1997/07/26 - 第15回日本骨代謝学会優秀演題賞
- 1997/07/04 - 第2回cibaメノポーズ・アワード
全件表示
所属学会 (6件):
日本女性医学学会
, 日本骨代謝学会
, 日本薬学会
, 日本炎症・再生医学会
, 日本更年期医学会
, 日本生化学会
前のページに戻る