研究者
J-GLOBAL ID:200901095687195336   更新日: 2024年04月27日

林 卓行

ハヤシ タカユキ | HAYASHI TAKAYUKI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究キーワード (4件): ミニマル・アート/ミニマリズム ,  美術批評 ,  現代芸術論 ,  -
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2022 現代アートにおける創造的行為としての〈食〉の研究
  • 現代芸術の批評
論文 (8件):
  • 林卓行. 〈関係性〉の分水嶺 -- ティラバーニャとゴンサレス=トレスの可食的な作品から. 2021年度 実践女子大学研究成果公開促進費(学術講演会等) 研究成果報告書. 2022. 30-36
  • Chiaki Ishiguro, Haruto Takagishi, Yuki Sato, Ai Wee Seow, Ai Takahashi, Yuko Abe, Takayuki Hayashi, Hirotaka Kakizaki, Kei Uno, Hiroyuki Okada, et al. Effect of dialogical appreciation based on visual thinking strategies on art-viewing strategies. Psychology of Aesthetics, Creativity, and the Arts. 2019. 15. 1. 51-59
  • 林卓行. やきそばとキャンディ. 科学研究費補助金基盤研究(B)「現代アートにおける創造的行為としての「食」の研究」(18H00638) 中間報告. 2019. 68-72
  • 加藤悦子, Ai Wee Seow, 宇野 慶, 柿﨑清孝, 佐藤由紀, 髙橋愛, 林卓行. 美術作品を中心とした視覚媒体を活用した教育の研究-VTS美術鑑賞教育を日本に適用した教育方法の形成-. 玉川大学学術研究所紀要. 2017. 22. 37-55
  • 林 卓行. 「局所化されたミニマル・アート:批評的読解の試み」. 『美術フォーラム21』. 2014. 30. 30. pp. 89-96.-96
もっと見る
MISC (24件):
  • 林 卓行. 《ダ・ジ・バオ》のもとに--グループ・マテリアルと〈公共芸術〉(パプリック・アート). 『PUBLIC DEVICE--彫刻の象徴性と公共性』 展カタログ. 2021. 34-41
  • 「シュート」に抗する彫刻: ある系譜学の試み. AGAIN-ST 第9回展「BREAK/BREAKER シュート彫刻のありか」. 2019
  • フーガの技法|百瀬文+イム・フンスン《交換日記》を見る. ARTiT. 2019
  • 林 卓行. 秩序の感覚. 荻野僚介(-ness)展のためのテキスト. 2018
  • 〈技術的支持体〉としてのファッション--「川久保玲とコムデギャルソン: あいだの技」展(メトロポリタン美術館、ニューヨーク、2017年)から考える. 引込線2017. 2018. 416-429
もっと見る
書籍 (27件):
  • わからない彫刻
    武蔵野美術大学出版局 2024 ISBN:9784864631624
  • 部屋のみる夢 : ボナールからティルマンス、現代の作家まで
    求龍堂 2023 ISBN:9784763023025
  • あっけなく明快な絵画と彫刻、続いているわからない絵画と彫刻
    HeHe 2023 ISBN:9784908062513
  • ロニ・ホーン : 水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?
    平凡社 2021 ISBN:9784582207231
  • 彫刻の歴史 : 先史時代から現代まで
    東京書籍 2021 ISBN:9784487814329
もっと見る
講演・口頭発表等 (27件):
  • 「ものの見方」
    (相模原弥栄高等学校「作品講評+美術講演会」 2023)
  • レディメイド、拾得物、商品、用品
    (「わからない彫刻」公開研究会3 2022)
  • トークイベント:「彫刻と服は重なるか」
    (冨井大裕 Motohiro Tomii “線を重ねる” 2021)
  • 開幕記念対談 セレスト・ブルシエ=ムジュノ(出展作家)× 林卓行(東京藝術大学准教授)
    (2019)
  • When the Artists Appear in the Film
    (2019)
もっと見る
Works (15件):
  • 多木浩二、藤枝晃雄監修、『日本近現代美術史事典』、東京書籍(3項目を執筆)
    2007 - 現在
  • 「《コンセプト》のゆくえ」、『REAR』,No. 6.
    2004 - 現在
  • 「逃れ去るイメージ」
    2004 - 現在
  • Super Nipponica 2004 Professional
    2004 - 現在
  • 「彩られた対話、彩られたモダン」【書評】、『文學界』2003年
    2003 - 現在
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1997 東京藝術大学 美術研究科博士後期課程 美術専攻(美学/現代芸術論)
  • - 1994 東京藝術大学 美術研究科修士課程 芸術学専攻
  • - 1992 東京藝術大学 美術学部 芸術学科
経歴 (17件):
  • 2024/04 - 現在 東京芸術大学 美術学部 芸術学科 教授
  • 2022/10 - 現在 慶応義塾大学 文学部 非常勤講師
  • 2015/04 - 現在 文化服装学院大学院大学 非常勤講師
  • 2011/04 - 現在 共立女子大学国際学部(国際研究科)非常勤講師
  • 1995/04/01 - 現在 国立音楽大学 音楽学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2019/10 - 現在 美学会東部会委員
  • 2017/01 - 2022/12 公益社団法人企業メセナ協議会 選考・審査委員
  • 2018/07 - 2018 平成30年度我が国の現代美術の海外発信事業「我が国の現代美術の戦略的海外発信に向けた関連資料の整理」企画案選定委員
所属学会 (2件):
美術史学会 ,  美学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る