研究者
J-GLOBAL ID:200901095745571238   更新日: 2024年11月21日

吉田 あけみ

ヨシダ アケミ | Yoshida Akemi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): ジェンダー
研究キーワード (3件): 社会学 ,  家族 ,  family
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2011 - 2015 地域・企業規模の視点からの「仕事と家庭生活の両立」施策の再検討
  • 2006 - 2007 地域の活性化にはたす地方公共団体の男女共同施策の役割
  • 2005 - 2006 広島における高齢者虐待の現状と課題
論文 (2件):
  • 「僻地における女性のライフコースの変遷(2) (共著). 椙山女学園大学「人間関係学研究」第11号. 2013
  • 僻地における女性のライフコースの変遷(1)(共著). 椙山女学園大学「人間関係学研究」第10号. 2012
書籍 (9件):
  • 家族社会学事典(共著)
    丸善書房 2023
  • ライフキャリアを考えるための論点10-ライフスタイルの選択(編著)
    ミネルヴァ書房 2022
  • 現代家族を読み解く12章(共著)
    丸善出版 2018
  • ライフスタイルからみたキャリア・デザイン
    ミネルヴァ書房 2014
  • 身体・性・生-個人の尊重とジェンダー(共編著)
    尚学社 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • 高レベル放射性廃棄物の処理問題を、ディベート授業で考える
    (2013)
学歴 (4件):
  • 1983 - 1986 上智大学大学院博士後期課程 文学研究科 社会学専攻
  • 1980 - 1982 上智大学大学院博士前期課程 文学研究科 社会学専攻
  • 1977 - 1980 上智大学 文学部 社会学科
  • 1975 - 1977 東京女子大学 短期大学部 教養科
学位 (1件):
  • 文学修士 (上智大学)
経歴 (37件):
  • 2024/04 - 現在 椙山女学園大学トータルライフデザインセンター長
  • 2022/04 - 現在 椙山女学園大学大学院人間関係学研究科人間共生領域教授(家族社会特論など担当)
  • 2007 - 現在 椙山女学園大学 人間関係学部 教授
  • 2022/04/01 - 2024/03/01 椙山女学園大学キャリア育成センター長
  • 2018/04/01 - 2018/09/01 南山大学非常勤講師(社会の諸相担当)
全件表示
委員歴 (30件):
  • 2020/06 - 現在 清須市男女共同参画推進懇話会 会長
  • 2016/08 - 現在 NPO法人全国教室ディベート連盟 東海支部長
  • 2010/08 - 現在 NPO法人全国教室ディベート連盟 理事
  • 2016/04 - 2022/03 東郷町 東郷町「男女共同参画審議会」副会長
  • 2011/04 - 2022/03 東郷町 「男女共同参画審議会」委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2006/08 - 全国教室ディベート連盟ディベート教育功労賞受賞
所属学会 (11件):
日本社会福祉学会 ,  日本家政学会家族関係学部会 ,  日本女性学会 ,  日本教育社会学会 ,  日本家族社会学会 ,  日本社会学会 ,  キャンパスセクシュアルハラスメント全国ネットワーク ,  全国教室ディベート連盟 ,  日本女性学研究会 ,  関西社会学会 ,  家族問題研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る