研究者
J-GLOBAL ID:200901095778601892   更新日: 2024年10月31日

奧脇 暢

オクワキ ミツル | Mitsuru Okuwaki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.kitasato-u.ac.jp/pharm/
研究分野 (4件): 分子生物学 ,  細胞生物学 ,  ウイルス学 ,  遺伝学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2017 - 2020 ヒストンシャペロンによる遺伝子発現制御機構の解明
  • 2017 - 2020 核膜孔タンパク質の質的変化による細胞運命の決定
  • 2014 - 2017 天然変性タンパク質NPM1による新規の細胞増殖制御機構
  • 2013 - 2016 ヒストンシャペロンによるクロマチンのダイナミック制御
  • 2009 - 2014 核内ネットワークを制御する天然変性タンパク質の機能発現
全件表示
論文 (68件):
  • Michelle Jane Genoveso, Mitsuru Okuwaki, Kohsuke Kato, Kyosuke Nagata, Atsushi Kawaguchi. Nuclear reorganization by NPM1-mediated phase separation triggered by adenovirus core protein VII. Microbiology Spectrum. 2024
  • Hitomi Okamoto, Yoichi Tanaka, Yoshio Shibagaki, Satoshi Kuronuma, Yusuke Miyatani, Satoko Umeda, Emi Mishiro-Sato, Osamu Takeuchi, Seisuke Hattori, Taku Kobayashi, et al. Measurement of the intracellular active metabolites of thiopurine drugs to evaluate the enzymatic activity of nudix hydrolase 15 in human blood samples. Journal of chromatography. B, Analytical technologies in the biomedical and life sciences. 2024. 1234. 123993-123993
  • Mitsuru Okuwaki, Shin-Ichiro Ozawa, Shuhei Ebine, Motoki Juichi, Tadanobu Umeki, Kazuki Niioka, Taiyo Kikuchi, Nobutada Tanaka. The stability of NPM1 oligomers regulated by acidic disordered regions controls the quality of liquid droplets. Journal of biochemistry. 2023
  • Sadik Cigdem, Shoko Saito, Daiki Nishikata, Kyosuke Nagata, Mitsuru Okuwaki. SET-NUP214 and MLL cooperatively regulate the promoter activity of the HoxA10 gene. Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms. 2021. 26. 10. 830-837
  • Hiroko Hirawake-Mogi, Nguyen Thi Thanh Nhan, Mitsuru Okuwaki. G-patch domain-containing protein 4 localizes to both the nucleoli and Cajal bodies and regulates cell growth and nucleolar structure. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2021. 559. 99-105
もっと見る
MISC (17件):
もっと見る
書籍 (10件):
  • 薬と生命を学ぶ人のための基礎生化学
    化学同人 2023 ISBN:9784759821666
  • 実験医学増刊「相分離 メカニズムと疾患」
    2021
  • 目的別で選べるタンパク質発現プロトコール
    2010
  • タンパク質-RNA複合体による核小体形成機構
    2005
  • ヒストンシャペロンの動的役割分担.
    2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • ヒト血液サンプルにおけるNUDT15酵素活性の測定
    (日本薬学会第143年会 2023)
  • 微生物由来抗結核剤 calpinactam の標的分子の解析
    (日本薬学会第143年会 2023)
  • 転座型融合遺伝子産物DEK-NUP214伴う白血病におけるC/EBPの転写活性能制御メカニズムの解明
    (第45回日本分子生物学会年会 2022)
  • ALS関連遺伝子のリピート配列伸長が核小体構造に与える影響の検討
    (第44回日本分子生物学会年会 2021)
  • 翻訳開始位置変動がNPM1の多量体形成能と液-液相分離能へ与える影響
    (第44回日本分子生物学会年会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1999 東京工業大学 大学院生命理工学研究科 バイオテクノロジー専攻
  • - 1994 東京工業大学 生命理工学部
経歴 (6件):
  • 2018/04 - 現在 北里大学 薬学部 教授
  • 2007/12 - 2018/03 筑波大学 筑波大学 准教授
  • 2004/04/01 - 2007/11/30 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 講師
  • 2003/05/16 - 2004/03/31 筑波大学 基礎医学系 講師
  • 2002/04/01 - 2003/05/15 Cancer Research UK Research Fellow
全件表示
所属学会 (3件):
日本薬学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る