- 2019 - 2024 炭鉱・鉱山から照射する東アジア型資本主義研究と日韓台ネットワーク拠点形成
- 2020 - 2023 「安全第一、生産第二」の経営史-戦後日本石炭産業の事例
- 2016 - 2019 労働争議の「主体」形成と文化に関する歴史的研究-近江絹糸人権争議の検討
- 2016 - 2018 日本石炭産業合理化の歴史的意義の再検討-技術革新から海外技術移転への過程を中心に
- 2014 - 2018 東アジア産炭地の再定義: 産業収束過程の比較社会学による資源創造
- 2015 - 2016 東アジアIndustrial Heritageの定礎-江原道と九州旧産炭地
- 2013 - 2015 戦後日本の炭鉱閉山過程とその社会経済的影響に関する研究
- 2012 - 2015 世界貿易の多元性と多様性-「長期の19世紀」アジア域内貿易の動態とその制度的基盤
- 2011 - 2014 植民地台湾の経済発展と市場の生成に関する総合的研究
- 2012 - 2014 石炭産業終息期における炭鉱と地域社会:”最後のヤマ”のライフコース
- 2011 - 2014 戦後労働史におけるオーラルヒストリー・アーカイブ化の基礎的研究
- 2009 - 2013 旧産炭地のネットワーキング型再生のための資料救出とアーカイブ構築
- 2011 - 2012 戦後日本石炭産業の衰退
- 2010 - 2011 金属産業における中小労使関係と産別労働組合の役割-オーラルヒストリーによる接近-
- 2009 - 2011 世界貿易の拡大と取引制度の再編: 19-20世紀アジア・北米の歴史比較分析
- 2009 - 2011 「化石資源世界経済」の形成と森林伐採・環境劣化の関係に関する比較史的研究
- 2008 - 2010 戦後日本の中小企業における労使交渉の制度化-オーラルヒストリーによる検証の試み-
- 2006 - 2007 戦後石炭産業の生産・市場・流通(1950~1975)
全件表示