研究者
J-GLOBAL ID:200901097391898466   更新日: 2024年02月08日

繁政 英治

シゲマサ エイジ | Shigemasa Eiji
所属機関・部署:
職名: 技術推進部長
ホームページURL (1件): http://www.uvsor.ims.ac.jp/staff/shigemasa/homepage/index.htm
研究分野 (2件): 基礎物理化学 ,  半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (3件): 原子分子分光 ,  軟X線 ,  放射光
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2014 - 2017 軟X線内殻励起によるその場観測顕微分光法の確立と応用
  • 2014 - 2017 短波長自由電子レーザーによる軟X線超蛍光の観測
  • 2011 - 2014 超狭帯域真空紫外コヒーレント放射光源の開発
  • 2011 - 2013 軟X線分光による液体・溶液の局所電子構造解析法の確立
  • 2008 - 2010 軟X線内殻分光による分子間相互作用系の局所電子構造研究
全件表示
論文 (239件):
  • Anthony Ferté, Francis Penent, Jérôme Palaudoux, Hiroshi Iwayama, Eiji Shigemasa, Yasumasa Hikosaka, Kouichi Soejima, Pascal Lablanquie, Richard Taïeb, Stéphane Carniato. Specific chemical bond relaxation unraveled by analysis of shake-up satellites in the oxygen single site double core hole spectrum of CO2. Physical Chemistry Chemical Physics. 2022
  • J. Keskinen, K. Jänkälä, S.-M. Huttula, T. Kaneyasu, Y. Hikosaka, E. Shigemasa, H. Iwayama, K. Soejima, K. Ito, L. Andric, et al. Auger decay of the 3d hole in the isoelectronic series of Br, Kr+ , and Rb2+. Physical Review A. 2021. 103. 3
  • Anthony Fert{\'{e } }, J{\'{e } }r{\^{o } }me Palaudoux, Francis Penent, Hiroshi Iwayama, Eiji Shigemasa, Yasumasa Hikosaka, Kouichi Soejima, Kenji Ito, Pascal Lablanquie, Richard Taïeb, et al. Advanced Computation Method for Double Core Hole Spectra: Insight into the Nature of Intense Shake-up Satellites. The Journal of Physical Chemistry Letters. 2020. 11. 11. 4359-4366
  • S Kosugi, N Suzuki, N Kumagai, H Iwayama, E Shigemasa, F Koike, Y Azuma. Dominance of angular momentum exchange in the PCI recapture of photoelectrons revealed by high resolution Auger electron measurements of Kr. Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics. 2019. 52. 245002. 1-6
  • James R. Harries, Hiroshi Iwayama, Susumu Kuma, Masatomi Iizawa, Norihiro Suzuki, Yoshiro Azuma, Ichiro Inoue, Shigeki Owada, Tadashi Togashi, Kensuke Tono, et al. Superfluorescence, Free-Induction Decay, and Four-Wave Mixing: Propagation of Free-Electron Laser Pulses through a Dense Sample of Helium Ions. Physical Review Letters. 2018. 121. 263201. 1-6
もっと見る
MISC (134件):
  • Kenji Tamasaku, Eiji Shigemasa, Yuichi Inubushi, Ichiro Inoue, Taito Osaka, Tetsuo Katayama, Makina Yabashi, Akihiro Koide, Toshihiko Yokoyama, Tetsuya Ishikawa. Nonlinear Spectroscopy with X-Ray Two-Photon Absorption in Metallic Copper. Physical review letters. 2018. 121. 8. 083901-083901
  • HAERIES JR, 岩山 洋士, 永園 充, 富樫 格, 久間 晋, 中嶋 享, 繁政 英治. 9pAT-9 EUV-FEL励起He(1snp)からの超蛍光 : ストリークカメラを用いた観測(9pAT 原子分子(放射光・多価イオン・FEL),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 2. 89-89
  • 岩山 洋士, 繁政 英治. 9pAT-3 オージェ電子・イオン同期計測による内殻イオン化された酸素分子の解離ダイナミックスの研究(9pAT 原子分子(放射光・多価イオン・FEL),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 2. 88-88
  • 彦坂 泰正, 柴田 泰秀, 副島 浩一, 岩山 洋士, 繁政 英治. 9pAT-1 CO_2の内殻イオン化におけるサイト選択的な準安定2価イオン生成(9pAT 原子分子(放射光・多価イオン・FEL),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 2. 87-87
  • 岩山 洋士, Harries James, 繁政 英治. 27pCB-4 極紫外自由電子レーザーによるヘリウム原子の集団的蛍光(27pCB 領域6,領域2合同シンポジウム:先端科学技術が拓く構造不規則系研究の新展開,領域2(プラズマ)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 1. 245-245
もっと見る
書籍 (1件):
  • 放射光ビームライン光学技術入門 はじめて放射光を使う利用者のために
    日本放射光学会 2008 ISBN:9784990054717
学歴 (4件):
  • 1997 - 1997 東京大学 大学院理学系研究科 博士(理学)
  • 1988 - 1990 東北大学大学院 工学研究科 応用物理学専攻
  • 1986 - 1988 大阪大学大学院 基礎工学研究科 物理系専攻物性学分野
  • 1982 - 1986 広島大学 理学部 物性学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2017/10 - 現在 自然科学研究機構 分子科学研究所 技術推進部
  • 2007/04 - 2017/09 - 自然科学研究機構 分子科学研究所 准教授
  • 2004/04 - 2007/03 自然科学研究機構 分子科学研究所 助教授
  • 1999/05 - 2004/03 岡崎国立共同研究機構 分子科学研究所 助教授
  • 1997/04 - 1999/04 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 助手
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2015/10 - 2017/09 日本放射光学会 評議員
  • 2001/04 - 2017/09 Synchrotron Radiation News, Correspondent
  • 2012/10 - 2014/09 日本放射光学会 評議員
  • 2010/10 - 2011/09 日本放射光学会 評議員
  • 2007/01 - 2009/09 日本放射光学会渉外幹事
全件表示
所属学会 (1件):
日本放射光学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る