研究者
J-GLOBAL ID:200901097689918800   更新日: 2024年05月17日

田口 一郎

タグチ イチロウ | TAGUCHI Ichiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 日本文学 ,  中国文学 ,  中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (3件): 江戸漢詩文 ,  中国古典 ,  中国明清の詩文
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2014 - 2018 銭謙益の『列朝詩集小伝』に関する実証的研究
  • 1999 - 2002 中国における制度と古典-科挙制度と言語史・文学史の相関から-
論文 (21件):
  • 田口一郎. 荻生徂徠詩の「和習」--実作の検討--. 国語と国文学. 2024. 101. 3. 115-127
  • 田口一郎. 荻生徂徠詩窺管(三). 『飇風』. 2020. 59/60. 226-235
  • 田口一郎. 荻生徂徠詩窺管(二). 『飇風』. 2019. 58. 109-118
  • 田口 一郎. 荻生徂徠詩窺管(一). 『飇風』. 2018. 57. 1-23
  • 共著, 野村鮎子, 田口一郎, 和泉ひとみ, 松村昂. 詩人の傳記と批評はどのように形づくられるか -『列朝詩集小傳』を例に-. 日本中國學會『研究集錄』. 2017. 1-16
もっと見る
書籍 (11件):
  • 漢文の読法 : 史記游俠列伝
    KADOKAWA 2024 ISBN:9784044007881
  • 荻生徂徠全詩2
    平凡社 2023 ISBN:9784582809145
  • 漢文の語法 (角川ソフィア文庫)
    KADOKAWA 2023 ISBN:4044006342
  • 荻生徂徠全詩1
    平凡社 2020 ISBN:9784582809008
  • 『列朝詩集小傳』研究
    汲古書院 2019 ISBN:9784762966286
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 徂徠詩に於ける古文辞-唐詩をいかにして受容したか-
    (第15回 学際日本駒場フォーラム「徂徠学派の漢詩」 2019)
  • 「謝榛小伝からみる『列朝詩集』の性格」
    (日本中国学会第68回大会パネルディスカッション「詩人の傳記と批評はどのように形づくられるか-『列朝詩集小傳』を例に」 2016)
  • 林瑜と和刻本『菜根譚』
    (東洋大学中国学会 第二十六回発表大会 2011)
  • Wang Shizhen as a member of the ‘Hou Qizi’ (the 'Seven Masters' of the Jiajing Era)---How was the group comprised?
    ('The world of Wang Shizhen: cultural politics and political culture in sixteenth century China', IIAS workshop(オランダ・ライデン大学) 2003)
  • 八股文概説-科挙の答案の書き方
    (新潟大学東アジア学会 1999)
学歴 (3件):
  • - 1998 京都大学 大学院 文学研究科 中国語学中国文学専攻 博士後期課程中途退学
  • - 1993 京都大学 大学院 文学研究科 中国語学中国文学専攻修士課程修了
  • - 1990 京都大学 文学部 文学科中国語学中国文学専攻 卒業
学位 (1件):
  • 修士(文学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 東京大学 大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻 教授
  • 2016/04 - 2020/04 東京大学 大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻 准教授
  • 2009/04 - 2016/03 日本大学文理学部中国語中国文化学科 教授
  • 2007/04 - 2009/03 日本大学文理学部准教授(呼称変更)
  • 2005/04 - 2007/03 日本大学文理学部助教授
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2001/04/01 - 2005/03/31 新潟大学東アジア学会 幹事
所属学会 (3件):
日本中国学会 ,  京都大学中国文学会 ,  東方学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る