研究者
J-GLOBAL ID:200901097942138468   更新日: 2017年03月25日

今野 宏之

コンノ ヒロユキ | Konno Hiroyuki
研究分野 (1件): 科学社会学、科学技術史
研究キーワード (2件): 科学史 ,  History of Science
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 量子論史
  • History of Quantum Theory
論文 (4件):
  • 今野 宏之. Planckの遷移確率の導出とEinsteinの輻射の量子論. 科学史研究. 2009. 48. 252. 204-213
  • Ritz's Discovery of the Lyman Series before 1913 and Lyman's Indefference to the Bohr Theory. Centaurus. 2002. Vol. 44, No. 1-2, 127-139
  • Stark効果のスペクトル線強度と対応原理-Kramersの計算に対する当時の評価-. 科学史研究. 2000. 39. 213. 31-36
  • Bohr's Search for the Quantum Theory of Dispersion: The Number of Dispersion Electrons, Absorption and Emission of Light and the Oscillator Model. Historia Scientiarum. 2000. Vol. 10, No. 2, 163-176
MISC (3件):
  • Ritz's Discovery of the Lyman Series before 1913 and Lyman's Indefference to the Bohr Theory. Centaurus. 2002. Vol. 44, No. 1-2, 127-139
  • Bohr's Search for the Quantum Theory of Dispersion: The Number of Dispersion Electrons, Absorption and Emission of Light and the Oscillator Model. Historia Scientiarum. 2000. Vol. 10, No. 2, 163-176
  • Slater's Theory of Line Breadth and the Virtual Oscillator Model : A Premature Attempt in the Old Quantum Theory. HISTORIA SCIENTIARUM. 1998. Vol. 7, No. 3, 213-225
講演・口頭発表等 (5件):
  • 励起状態にとどまる時間の問題:前期量子論を中心に
    (日本物理学会 2011)
  • 回転エネルギーの量子化(1915年):Planck vs. Bohr
    (日本物理学会 2011)
  • 回転子エネルギーの量子化(1911-14年):比熱と零点エネルギーの問題
    (日本物理学会 2010)
  • Planckの対応原理と遷移確率係数の計算
    (日本物理学会 2010)
  • 零点エネルギーが不確定性関係で説明されたのはいつか?
    (日本物理学会 2009)
所属学会 (2件):
日本物理学会 ,  日本科学史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る