研究者
J-GLOBAL ID:200901098605247910
更新日: 2024年11月10日
高野 淑識
タカノ ヨシノリ | Takano Yoshinori
所属機関・部署:
職名:
上席研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (2件):
http://www.jamstec.go.jp/j/
,
http://www.jamstec.go.jp/e/
研究分野 (4件):
地球生命科学
, 宇宙惑星科学
, 分析化学
, 地球生命科学
研究キーワード (4件):
Earth and Planetary Science
, Analytical Chemistry
, Organic Geochemistry
, Organic Astrochemistry
競争的資金等の研究課題 (18件):
- 2022 - 2027 海底アーキアを通じて理解する私たち真核生物の成り立ち
- 2022 - 2026 海底アーキアの生き方から探る私たち真核生物の成り立ち
- 2021 - 2026 小惑星リュウグウの有機宇宙化学:2つの太陽系天体で探る始原的な有機分子レベル進化
- 2021 - 2025 原始地球上での核酸合成に関する新展開:地球外からの材料供給の可能性に迫る
- 2020 - 2024 「地球最古の代謝を現存する生命」:共通祖先の細胞様式と始原代謝の実像証明
- 2019 - 2022 Asgardアーキアは本当に真核生物の起源か?-世界初の培養株を用いた実態解明-
- 2016 - 2020 地球で最も軽い「アミノ酸」の有機地球化学:40年来の海底下メタン酸化の謎の解明
- 2017 - 2019 水陸境界環境の物質循環を解読するアミノ酸安定窒素同位体比解析法の創出
- 2015 - 2019 光合成とメタン生成のリンケージ:機能特異分子補酵素F430分析という新手法の展開
- 2014 - 2018 マントル有機物の成因と起源:天然かんらん岩試料の詳細な観察に基づく証拠固め
- 2013 - 2018 宇宙有機物の構造と同位体
- 2013 - 2016 機能性分子F430を用いた堆積物深部メタン生成ポテンシャルの精密定量
- 2013 - 2016 太陽定数の海底下へのインパクト:光合成と海底下のアーキアワールドのリンケージ証明
- 2010 - 2012 海底下を支配する性状未知アーキアの特異的代謝の解明とその生物地球化学的意義
- 2010 - 2011 ポストメタゲノムに向けたRNA安定同位体解析技術の確立
- 2008 - 2009 アミノ酸の立体異性体分子レベル安定窒素同位体比解析法の研究
- 2006 - 2009 南北両極の微生物相の多様性と系統に関する調査研究-国際極年計画の中核として
- 2006 - 2006 統合国際深海掘削計画による深部地下生物圏の存在と分布に関する有機地球化学的研究
全件表示
論文 (165件):
-
Yoshimura T, Araoka D, Naraoka H, Sakai S, Ogawa NO, Yurimoto H, . Breunnerite grain and magnesium isotope chemistry reveal cation partitioning during aqueous alteration of asteroid Ryugu. Nature Communications. 2024. 15. Article number: 6809.
-
Takano Y, Naraoka H, Dworkin JP, Koga T, Sasaki K, Sato H, Oba Y, Ogawa NO, et al. Primordial aqueous alteration recorded in water-soluble organic molecules from the carbonaceous asteroid (162173) Ryugu. Nature Communications. 2024. 15, Article number: 5708. doi: 10.1038/s41467-024-49237-6
-
Matsumoto GI, Honda E, Ito K, Kang I, Seto K. Holocene paleolimnological changes in rundvågshetta lakes in the Soya Coast region and their paleoenvironmental significance with glacial isostatic adjustment in East Antarctica. Quaternary Science Reviews. 2024. doi: 10.1016/j.quascirev.2024.108822.
-
Imachi H, Nobu MK, Kato S, Takaki Y, Miyazaki M, . Promethearchaeum syntrophicum gen. nov., sp. nov., an anaerobic, obligately syntrophic archaeon, the first isolate of the lineage ‘Asgard’ archaea, and proposal of the new archaeal phylum Promethearchaeota phyl. nov. and kingdom Promethearchaeati regn. nov. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology. 2024. 74,. 006435.
-
Furusho, A., Ishii, C., Akita, T., Oyaide, M., Mita, M., Naraoka, H., Takano, Y., Dworkin, J.P. Enantioselective three-dimensional high-performance liquid chromatographic determination of amino acids in the Hayabusa2 returned samples from the asteroid Ryugu. Journal of Chromatography Open. 2024. 5,. 100134.
もっと見る
MISC (25件):
-
高野 淑識. 人新世の開港と太陽系大航海時代. 岩波「科学」. 2023. 93. 12. 1033-1037.
-
木村 凜太朗, 萬年 一剛, 熊谷 英憲, 松井 洋平, 伊規須 素子, 高野 淑識. 箱根温泉・大涌谷「黒たまご」の黒色物質の起源推定. 分析化学. 2023. 72,. 249-256. (https://doi.org/10.2116/bunsekikagaku.72.249)【2023年 エコたま基金・優秀賞 (論文賞) 】
-
矢田 達, 安部 正真, 岡田 達明, 中藤 亜衣子, 与賀田 佳澄, 宮﨑 明子, 西村 征洋, 坂本 佳奈子, 畠田 健太朗, 熊谷 和也, et al. 『火の鳥「はやぶさ」未来編』その26 ~リュウグウ帰還試料のキュレーション. 日本惑星科学会誌. 2022. 31. 2. 153-161.(https://doi.org/10.14909/yuseijin.31.2_153)
-
高野 淑識, 浦井 暖史, 金子 雅紀, 大河内 直彦. 補酵素F430を経由するメタン生成とメタン酸化の二核種炭素同位体フィンガープリント法の展開: 地球深部での炭素循環. Isotope News. 2021. 778. 36-40
-
高野 淑識, 大場 康弘, 大河内 直彦. イオンペアクロマトグラフィー/電子スプレーイオン化質量分析法 (LC/ESI-MS)による短鎖ペプチド類のマススペクトル解析. Researches in Organic Geochemistry,. 2021. 37. 15-43 (https://doi.org/10.20612/rog.37.1_15)
もっと見る
書籍 (7件):
-
『新版 地学事典』(増補・改訂版)
平凡社 2024 ISBN:9784582115086
-
「生命起源の事典」(生命の起源と進化学会 監修)
朝倉書店 2024 ISBN:9784254160789
-
生命の起源はどこまでわかったか
岩波書店 2018 ISBN:9784000062848
-
化学同人・バイオサイエンスシリーズ「アストロバイオロジー」
化学同人 2013 ISBN:9784759815047
-
地球と宇宙の化学事典
朝倉書店 2012 ISBN:9784254160574
もっと見る
学位 (2件):
委員歴 (12件):
- 2017 - 現在 Progress in Earth and Planetary Science (PEPS) Associate Editor
- 2016 - 現在 Geochemical Journal (GJ) Associate Editor
- 2016 - 現在 日本有機地球化学会 理事
- 2009 - 現在 日本地球惑星科学連合 サイエンスボード
- 2016 - 2022 日本地球惑星科学連合 代議員
- 2017 - 2021 日本地球化学会 理事
- 2014 - 2020 IODP/J-DESC 掘削航海専門部会 委員
- 2009 - 2019 日本地球化学会誌 「地球化学 (Geochemistry)」 編集委員
- 2015 - 2017 JAXA 宇宙科学研究所 宇宙理学委員会 委員
- 2012 - 2017 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 専門調査員
- 2013 - 2014 International Ocean Discovery Program (IODP) Science Evaluation Panel (SEP), Group chair for Biosphere Frontier (BF)
- 2011 - 2013 Integrated Ocean Drilling Program (IODP) Proposal Evaluation Panel (PEP), Group chair for Biosphere Frontier (BF), Operation Task Force member
全件表示
受賞 (17件):
- 2024/09 - 日本有機地球化学会 学術賞(有機地球化学賞)(2024)
- 2024 - 日本分析化学会 「分析化学」論文賞(2023)
- 2023 - エコたま基金・優秀賞 【分析化学, vol. 72, pp. 249-256 (2023) 】
- 2023 - 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 理事長 業績表彰(研究開発功績賞:JAMSTEC チームはやぶさ2)
- 2022 - Rapid Communications in Mass Spectrometry, Top Cited Articles 2021
- 2021 - 「はやぶさ2」試料の地球帰還に関する栄誉賞(JAXA Honor Award Hayabusa2)
- 2021 - 日本機械学会 宇宙工学部門 宇宙賞(はやぶさ2サンプラーチーム)
- 2020 - Scientific Reports, Top 100 Earth Science in 2020 (NPG)
- 2017 - Geochimica et Cosmochimica Acta, Certificate Outstanding Reviewer 2017
- 2017 - 日本地球惑星科学連合(JpGU) 地球惑星科学振興「西田賞」
- 2015 - International Journal of Mass Spectrometry, Most-Read Paper Award 2015
- 2013 - Analytical Sciences, Hot Article Award 2013
- 2010 - 地球化学研究協会「奨励賞」
- 2010 - 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 理事長 業績表彰
- 2008 - Resource Geology, Best Article Award 2008
- 2006 - 日本地球化学会 奨励賞
- 2005/01 - BCSJ (Bull. Chem. Soc. Jpn.), Selected Paper 2005
全件表示
所属学会 (6件):
(公益社団法人)日本地球惑星科学連合(JpGU)
, American Geophysical Union(AGU)
, (一般社団法人)日本有機地球化学会(JAOG)
, 日本惑星科学会(JSPS)
, (一般社団法人)日本地球化学会(GSJ)
, (公益社団法人)日本分析化学会(JSAC)
前のページに戻る