研究者
J-GLOBAL ID:200901098700880638   更新日: 2024年02月14日

田口 晴彦

タグチ ハルヒコ | Taguchi Haruhiko
所属機関・部署:
職名: 助教授
ホームページURL (1件): http://www.kyorin-u.ac.jp/igaku/did/
研究分野 (3件): 免疫学 ,  ウイルス学 ,  細菌学
研究キーワード (6件): 宿主免疫応答 ,  感染症学 ,  細菌学 ,  Host-Immune Response ,  Infectious Diseases ,  Bacteriology
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2000 - 2010 マイコプラズマ肺炎の発症病理に関する研究
  • 2000 - 2010 Study on the pathogenesis of ┣DBMycoplasma(/)-┫DB ┣DBpneumoniae(/)-┫DB infection in germ-free mice.
  • 1997 - 2010 ケニア国における急性呼吸器感染症の研究
  • 1997 - 2010 無菌マウスを用いた腸管出血性大腸菌の病原性と病態解析
  • 1997 - 2010 Current status of acute respinatoly infections in children under 5 years of age in Kenya
全件表示
MISC (113件):
特許 (1件):
  • 抵抗ヘリコバクター・ピロリ剤、ヘリコバクター・ピロリが関与する消化器疾患の予防剤、再発予防剤又は治療剤
書籍 (11件):
  • 新ヘリコバクター・ピロリとその除菌法
    南江堂 2003
  • ┣DBH.(/)-┫DB ┣DBpylori(/)-┫DBの細菌学的特徴:ヘリコバクター・ピロリ胃炎「エビデンスヒプラクティス」坂本長逸編集
    金原出版株式会社 2002
  • ヘリコバクター・ピロリとは-どこから感染するのか-疫学・感染経路
    ヘリコバクター・ピロリとその除菌法 1999
  • Antagonistic interaction between ┣DBClostridium(/)-┫DB ┣DBbutyricum(/)-┫DB and ┣DBClostridium(/)-┫DB ┣DBdifficile(/)-┫DB.
    Germfree life and Its Ramifications (]G0010[)(]G0002[) ISG Publishing Committee 1997
  • A trial for isolation of ┣DBHelicobacter(/)-┫DB ┣DBpylori(/)-┫DB from fecal samples of gnotobiotic mice infected with ┣DBH(/)-┫DB.┣DBpylori(/)-┫DB by immunomagnetic beads separation.
    Germfree Life and Its Ramifications (]G0010[)(]G0002[) ISG Publishing Committee 1997
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (杏林大学)
経歴 (10件):
  • 2000 - 2004 Assistant Protessor, Department of Infections
  • 2004 - - 杏林大学医学部 助教授(感染症学)
  • 2004 - - Associate Professor, Department of Infectious Diseases,
  • 2000 - 2003 杏林大学医学部 講師(感染症学)
  • 1996 - 2000 杏林大学医学部 講師(微生物学)
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2003 - 2005 日本細菌学会 評議員
  • 2003 - 2005 Japanese Society for Bacteriology Councillor
  • 2000 - 日本臨床腸内微生物学会 評議員
  • 2000 - Japanese Society of Clinical Studies on Intestinal Microflora Councillor
  • 1998 - 日本無菌生物ノートバイオロジー学会 理事
全件表示
受賞 (2件):
  • 2004 - Ministry of Health, Kingdon of Cambodia. Merit Certificate
  • 2003 - 日本臨床腸内微生物学会 大島賞
所属学会 (10件):
日本臨床腸内微生物学会 ,  日本無菌生物ノートバイオロジー学会 ,  日本マイコプラズマ学会 ,  日本感染症学会 ,  日本細菌学会 ,  Japanese Association of Germfree Life and Gnotobiology ,  Japanese Society of Clinical Studies on Intestinal Microflora ,  The Japanese Society of Mycoplasmology ,  The Japanese Association for Infectious Diseases ,  Japanese Society for Bacteriology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る