研究者
J-GLOBAL ID:200901099149703378   更新日: 2025年02月26日

巽 智秀

タツミ トモヒデ | Tatsumi Tomohide
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 消化器内科学
研究キーワード (6件): 癌免疫学 ,  肝臓病学 ,  消化器内科学 ,  Cancer Immunology ,  Hepatology ,  Gatsroenterology
競争的資金等の研究課題 (37件):
  • 2021 - 2024 ドライバー遺伝子異常に基づいた肝がん個別化薬物療法の構築
  • 2021 - 2024 肝細胞におけるp53活性化を起点とした肝前駆細胞由来発癌機構の解明
  • 2020 - 2023 TNF-α上昇が慢性膵炎病態形成に与える影響の解明
  • 2020 - 2023 肝細胞癌における間質細胞オートファジーを介した癌微小環境の制御機構の解明
  • 2020 - 2023 慢性肝疾患の進展における細胞内輸送の解析
全件表示
論文 (360件):
  • Shinnosuke Kudo, Hayato Hikita, Yoshinobu Saito, Kazuhiro Murai, Takahiro Kodama, Tomohide Tatsumi, Tetsuo Takehara. Collaborative orchestration of BH3-only proteins governs Bak/Bax-dependent hepatocyte apoptosis under antiapoptotic protein-deficiency in mice. Cell death and differentiation. 2025
  • Yuki Tahata, Hayato Hikita, Satoshi Mochida, Nobuyuki Enomoto, Norifumi Kawada, Akio Ido, Daiki Miki, Masayuki Kurosaki, Hitoshi Yoshiji, Ryotaro Sakamori, et al. Factors involved in gastroesophageal varix-related events in patients with hepatitis C virus-related compensated and decompensated cirrhosis after direct-acting antiviral therapy. Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology. 2024
  • 村井 一裕, 疋田 隼人, 成 志弦, 染谷 愛美, 三宅 崇之, 栗木 真治, 下田 彬允, 滋野 聡, 田畑 優貴, 齋藤 義修, et al. 血清中エクソソームのプロテオーム解析を用いた核酸アナログ製剤内服下のB型慢性肝炎患者における初発肝発癌診断予測マーカーの同定. 肝臓. 2024. 65. Suppl.3. A890-A890
  • Satoshi Shigeno, Takahiro Kodama, Kazuhiro Murai, Daisuke Motooka, Akihisa Fukushima, Akira Nishio, Hayato Hikita, Tomohide Tatsumi, Toru Okamoto, Tatsuya Kanto, et al. Intrahepatic exhausted antiviral immunity in an immunocompetent mouse model of chronic hepatitis B. Cellular and molecular gastroenterology and hepatology. 2024. 101412-101412
  • Emi Sometani, Hayato Hikita, Kazuhiro Murai, Hidenori Toyoda, Satoshi Tanaka, Tsugiko Oze, Jihyun Sung, Akiyoshi Shimoda, Makoto Fukuoka, Satoshi Shigeno, et al. High serum growth differentiation factor 15 is a risk factor for the occurrence of hepatocellular carcinoma in chronic hepatitis B patients treated with nucleos(t)ide analogs. Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology. 2024
もっと見る
MISC (527件):
  • 前阪和城, 疋田隼人, 甲斐真知子, 田畑優貴, 小玉尚宏, 大川和良, 宮崎昌典, 藥師神崇行, 野崎泰俊, 阪森亮太郎, et al. 切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法の治療効果における有害事象の影響. 日本肝がん分子標的治療研究会プログラム・抄録集. 2024. 30th
  • 岡部純弥, 小玉尚宏, 佐藤克彦, 村井一裕, 吉岡鉄平, 西尾啓, 重川稔, 疋田隼人, 巽智秀, 竹原徹郎. Regnase-1の発現低下はMDSCによる抗腫瘍免疫抑制を介して膵癌を促進する. 日本消化器病学会雑誌(Web). 2024. 121
  • 福岡誠, 小玉尚宏, 村井一裕, 成志弦, 下田彬允, 滋野聡, 西尾啓, 疋田隼人, 巽智秀, 竹原徹郎. CRISPRスクリーニングによるHBV関連肝癌の脆弱性因子の探索. 日本消化器病学会雑誌(Web). 2024. 121
  • 福本賢二, 疋田隼人, 白井久美子, 土居哲, 村井一裕, 斎藤義修, 西尾啓, 小玉尚宏, 巽智秀, 竹原徹郎. MASH関連マクロファージマーカーGPNMBの病態進展における役割とバイオマーカーとしての有用性に関する検討. 日本消化器病学会雑誌(Web). 2024. 121
  • 前阪和城, 疋田隼人, 甲斐真知子, 金子晃, 大川和良, 野崎泰俊, 阪森亮太郎, 垣田成庸, 宮崎昌典, 新海数馬, et al. 切除不能肝細胞癌に対するデュルバルマブ+トレメリムマブ併用療法の初期治療成績. 日本肝がん分子標的治療研究会プログラム・抄録集. 2024. 29th
もっと見る
書籍 (1件):
  • Hepatplogy Parctice 第1巻「B型肝炎の診療を極める」 免疫応答と持続感染
    文光堂 2013 ISBN:9784830618901
Works (6件):
  • 非アルコール性脂肪肝炎における肝細胞死Bcl-2ネットワーク
    2009 -
  • 肝癌幹細胞に対する癌免疫治療とその分子機構の解析
    2009 -
  • 肝癌におけるNKレセプターそのリガンドの発現制御機構の解明と新規治療法の開発
    2009 -
  • 肝癌におけるNKレセプターそのリガンドの発現制御機構の解明と新規治療法の開発
    2008 -
  • ナノテクノロジーを用いた樹状細胞活性化機構の解析と肝癌免疫治療
    2008 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1995 - 1999 大阪大学大学院 医学系研究科
  • 1986 - 1992 大阪大学 医学部 医学科
学位 (2件):
  • MD (大阪大学)
  • PhD (大阪大学)
委員歴 (5件):
  • 2012/12 - 現在 日本内科学会近畿支部 評議員
  • 2012/06 - 現在 日本肝臓学会 評議員
  • 2012/01 - 現在 日本消化器病学会 学会評議員
  • 2007/12 - 現在 日本肝臓学会西部会 評議員
  • 2007/01 - 現在 日本消化器病学会近畿支部 評議員
受賞 (7件):
  • 2010 - 日本肝臓学会 第3回「CHUGAI Award」
  • 2010 - The Japan Society of Hepatology 「CHUGAI Award」3rd
  • 2006 - 平成17年度財団法人ウイルス肝炎研究財団研究奨励金
  • 2005 - (財)大阪対ガン協会平成16年度ガン研究助成
  • 2004 - (財)大阪対ガン協会平成15年度ガン研究助成
全件表示
所属学会 (5件):
日本癌学会 ,  日本消化器内視鏡学会 ,  日本肝臓学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る