文献
J-GLOBAL ID:200902005848002481   整理番号:88A0052007

唇顎口蓋裂における乳歯及び永久歯歯はいの数の異常に関する研究

The study on the tooth anomalies of the primary dentitions and the permanent tooth germs in cases of cheilognathopalatoschisis.
著者 (6件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 367-377  発行年: 1987年06月25日 
JST資料番号: Y0025A  ISSN: 0583-1199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
乳歯列期よりこう合管理している唇顎口蓋裂児で,他に奇形を合併...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=88A0052007&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Y0025A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
歯と口腔の疾患 
引用文献 (46件):
  • 1)昭和大学口蓋裂診療斑: チームアブローチによる口蓋i裂の治療, 金原出版株式会社, 東京, 1983: p. 3, 217-226, 27, 270.
  • 2)宮崎正: 口蓋裂-その基礎と臨床-, 医歯薬出版株式会社, 東京, 1982: p. 46, 241, 156-179, 181.
  • 3)吉岡敏雄: 兎唇口蓋裂の歯, 顎発育と構音障害に関する臨床的研究, 新潟医学誌, 71: 22-48, 1957.
  • 4)稗田豊春, 矢尾和彦, 神原修, 櫛田雄一, 嘉ノ海龍三: 唇顎口蓋裂児の歯数異常について上顎前歯に於ける過剰歯, 欠如歯および癒合歯の発現状態, 昭和56年度科学研究費補助金(総合研究(A))研究成果報告書: 21-24, 1981.
  • 5)大橋靖: 唇顎口蓋裂患者の歯数並びに萌出の異常と顎破裂の部位に関する臨床統計的研究, 口科誌, 13: 401-422, 1964.
もっと見る

前のページに戻る