文献
J-GLOBAL ID:200902008361420546   整理番号:92A0824773

特集: 園芸作物栽培の機械化 野菜育苗における機械化の現状と展望

著者 (1件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 115-121  発行年: 1992年11月 
JST資料番号: G0975A  ISSN: 0285-2543  CODEN: NKIGA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
引用文献 (10件):
  • 1) 藤原英幸: ファジィを用いたカーネーション苗の自動選別, 農機学会「農業機械の知能化をめざして」第2回シンポジウム-自動化から知能化へ-資料, 49-60, 1991
  • 2) 北条良夫: 種子の商品質化技術, 平成2年度野菜・茶業試験場課題別研究会「野菜栽培における種苗生産及び利用の現状と今後の問題点」資料, 45-58, 1990
  • 3) 池田幸広: プラグ用配合土の特性と機能, 苗生産システム国際シンポジウム実行委員会主催第3回講本演会「プラグ苗生産の現状と展望」資料, 52-65, 1991
  • 4) Maw, B. W., Brewer, H. L, Thompsons, S. J.: Photoelectronic Transducer for detcting Seedlings, Trans. of the ASAE, 29 (4), 912-916, 1986
  • 5) 小田雅行: 接ぎ木植物トマピーノ, 日本たばこ産業 (株) 植物開発研究所, 90-94, 1990
もっと見る

前のページに戻る