文献
J-GLOBAL ID:200902008396927597   整理番号:85A0195651

表土層内浸透水の集水のモデルを用いた花こう岩表層崩壊発生位置の予知のため手法

Methods to predict failures on granite mountain slopes by a infiltrated water movement model in a surface layer.
著者 (3件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 4-13  発行年: 1985年01月 
JST資料番号: G0196A  ISSN: 0286-8385  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自然斜面での崩壊は,三次元空間内で発生する。この三次元地形形...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=85A0195651&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0196A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
斜面安定,掘削変形  ,  一般,砂防工学 
引用文献 (13件):
  • 1) 羽田野誠一: 崩壊性地形 (その2) , 土と基礎, 22-11, pp. 85-93, 1974
  • 2) 沖村孝: 地形要因からみた山腹崩壊発生危険度評価の一手法, 新砂防, 35-3, pp. 1-8, 1983
  • 3) 沖村孝, 田中茂: 一試験地における風化花こう岩斜面の土層構造と崩壊発生深さに関する研究, 新砂防, 33-1, pp. 7-16, 1980
  • 4) 沖村孝: 潜在崩土層分布を利用した表層崩壊発生位置に関する研究, 新砂防, 35-1, pp. 9-18, 1982
  • 5) 沖村孝: 花崗岩地域における表層崩壊発生予知の一システム, 新砂防, 35-4, pp. 14-20, 1983
もっと見る

前のページに戻る