文献
J-GLOBAL ID:200902011278657667   整理番号:82A0279323

口しん形成術を行った無きゅう脳症例(補遺) 特に剖検所見について

著者 (8件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 237-242  発行年: 1982年02月 
JST資料番号: G0132C  ISSN: 0021-5163  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生存中に上口しん形成手術を経験した3歳10か月女児の無きゅう...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=82A0279323&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0132C") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
中枢神経系の疾患【’81~’92】  ,  歯と口腔の疾患  ,  歯と口腔の疾患の外科療法 
引用文献 (21件):
  • 1) 藤井春男, 他: 口唇形成術を行った無嗅脳症の長期生存例.日口外誌25: 182 1979.
  • 2) Currarino, G., et al.: Orbital hypotelorism, Arhinencephaly and Trigonocephaly. Radiology 74: 206 1960.
  • 3) McDonald, R.: Median facial cleft with hypotelorism. Amer J Dis Child 115: 728 1968.
  • 4) 砂川功, 他: Holoprosencephalyの長期生存例の1例. 小児科診療 40: 432 1977.
  • 5) 浜田嘉徳, 他: Holoprosencephalyの1例. 小児科診療 36: 1012 1971.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る