文献
J-GLOBAL ID:200902021500982909   整理番号:92A0631262

高知県栃ノ木地すべりすべり面形成の可能性をもつ蛇紋石化作用の変質生成物としての膨張性緑泥岩

Swelling chlorite as a possible alteration product of serpentinization, relating to the formation of a slip-surface in the Tochinoki landslide, Kochi.
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 221-232  発行年: 1992年 
JST資料番号: G0436A  ISSN: 0009-8574  CODEN: CLASA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここの地すべりは日本のせん断帯内の一つで,一種の土石すべりで...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=92A0631262&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0436A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土木地質学・水文地質学一般 
引用文献 (6件):
  • BAILEY, S.W.(1980) Structures of Layersilicates. In Crystal Structures of Clay Minerals and their X-ray Diffraction, G.W. Brindley and G. Brown, eds., Mineralogical Society, London, 1-123.
  • EGASHIRA, K. and GIBO, S.(1988) Applied Clay Sci., 3, 253-262.
  • GIBO, S., EGASHIRA, K. and OHTSUBO, M.(1987) Can. Geotech. J., 24, 456-462.
  • SAWHNEY, B.L.(1989) Interstratification in Layer Silicates. In Minerals in Soil Environments (second edition), J.B. Dixon and S.B. Weed, eds., Soil Science Society of America, Madison, Wisconsin, USA, 789-828.
  • YAMAGUCHI, S., editor-in-chief (1980) Landslides in Japan, The Japan Society of Landslides and National Conference of Landslide Control, Tokyo 44pp.
もっと見る

前のページに戻る