文献
J-GLOBAL ID:200902048326577612   整理番号:92A0215810

映像資料サマリー自動作成システムの開発

Development of an Automatic Summary Editing System for the Audio Visual Resources.
著者 (2件):
資料名:
巻: 75  号:ページ: 204-212  発行年: 1992年02月 
JST資料番号: S0621A  ISSN: 0913-5707  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
放送番組など映像資料の検索を目的としたサマリーの作成手法を提...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=92A0215810&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=S0621A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データベースシステム  ,  テレビジョン一般 
引用文献 (6件):
  • 菊川健. パーソナルコンピュータと大型計算機との共同形成による映像教材情報データベースシステム - JEMISS - の開発. 日本教育工学雑誌. 1984, 9, 1-12
  • 近藤勲. 視聴覚教材の検索システムの一方式. 信学技報. 1978, ET78-8
  • 清水純一. ビデオテープの映像情報を検索するシステム. 信学技報. 1978, ET78-10
  • 菊川健. 映像教材のサマリー情報抽出および蓄積方法の開発. 日本教育工学会第3回大会講演論文集. 1987
  • 川淵里美. 映像教材のサマリー作成のための要素分析. 教育工学関連学協会連合第2回全国大会講演論文集. 1988
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る