文献
J-GLOBAL ID:200902051615247737   整理番号:91A0849101

活断層からみたプルアパートベイズンとしての諏訪盆地の形成

Active Faults in the Suwa Basin, and its Evolution as a Pull-Apart Basin on the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, Central Japan.
著者 (1件):
資料名:
巻: 64  号: 10  ページ: 665-696  発行年: 1991年10月 
JST資料番号: L0477A  ISSN: 0016-7444  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
糸静線中央部に位置する諏訪盆地の活断層は,変位様式と活動度,...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=91A0849101&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L0477A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地質構造・テクトニクス 
引用文献 (51件):
  • 糸静線活断層系発掘調査研究グループ (1988): 糸静線活断層系中部,若宮,大沢断層の性格と第四紀後期における活動-富士見,茅野における発掘調査-.地震研究所彙報, 63, 349-408.
  • 伊藤真人・正木智幸 (1987): 後立山連峰,鹿島槍ヶ岳,大冷沢流域における氷河地形と氷河前進期.地理学評論, 60A, 567-592.
  • 今泉俊文・東郷正美・岡田篤正・松田時彦・岡谷断層発掘調査研究グループ (1984): 糸静線活断層系・岡谷断層(新称)のトレンチ調査結果(その2).日本地理学会予稿集, 25, 28-29.
  • 岩田秀樹・大村明夫・河合貞行 (1988) : 238U-239Th 法による火山噴出物の年代測定-その適用例と問題点-.第四紀学会講演要旨集, No. 18, 126-127.
  • 岡田篤正 (1973): 中央構造線の第四紀断層運動について.杉山隆二編:『中央構造線』東海大学出版会, 49. 86.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る