文献
J-GLOBAL ID:200902059023282255   整理番号:90A0356224

片麻ひ脳卒中患者の運動能力に対する甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)の影響

Effect of thyrotropin-releasing hormone(TRH) on motor performance of hemiparetic stroke patients.
著者 (2件):
資料名:
巻: 160  号:ページ: 141-143  発行年: 1990年02月 
JST資料番号: G0649A  ISSN: 0040-8727  CODEN: TJEMAO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
片麻ひ脳卒中患者7例に2mgTRHを静脈内注入をし,注入前と...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=90A0356224&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0649A") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の中枢神経系作用薬の臨床への応用  ,  その他の脊椎動物ホルモン  ,  神経系疾患の薬物療法 
引用文献 (12件):
  • 1) Bach-y-Rita, P., Lazarus J.C., Boyeson, M.G., Balliet, R. & Myers, T.A. (1988) Neural aspects of motor function as a basis of early and post-acute rehabilitation. In: Rehabilitation Medicine, edited by J.A. DeLisa, Lippincott, Philadelphia, pp. 175-195.
  • 2) Chida, T., Abe, S., Nakamura, R. & Kosaka, K. (1987) Effect of thyrotropin releasing hormone on stroke rehabilitation. J.J.A. Phys. M. Baln. Clim., 50, 175-181. (Japanese)
  • 3) Davis, J.N., Crisostomo, E.A., Duncan, P., Propst, M. & Feeney, D.M. (1987) Amphetamine and physical therapy facilitate recovery from stroke: Correlative animal and human studies. In: Cerebrovascular Diseases, edited by M.E. Rachle & W.J. Powers, Raven Press, New York, pp. 297-306.
  • 4) Feeney, D.M., Gonzalez, A.L. & Law, W.A. (1982) Amphetamine, haloperidol, and experience interact to affect rate of recovery after motor cortex injury. Science, 217, 855-857.
  • 5) Hodva, D.A. & Feeney, D.M. (1984) Amphetamine with experience promotes the rate of recovery of locomotor function after unilateral cortex injury in the cat. Brain Res., 298, 358-361.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る