文献
J-GLOBAL ID:200902067080206983   整理番号:88A0060088

曲げを受けるコンクリート部材のひびわれとたわみに関する研究の現状

On cracking and deformation of flexural concrete members.
著者 (1件):
資料名:
号: 384  ページ: 21-32  発行年: 1987年08月 
JST資料番号: F0028A  ISSN: 0289-7806  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
RC部材,PRC部材に関する標題の実用算定法の現状を紹介。R...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=88A0060088&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0028A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コンクリート構造 
引用文献 (57件):
  • 1) コンクリート標準示方書 (昭和61年制定), 土木学会, 1986.
  • 2) Building Code Requirements for Reinforced Concrete, ACI 318-83, 1983.
  • 3) CEB-FIP Model Code for Concrete Structures, 1978.
  • 4) Saliger, R.: Die Neue Theorie des Stahlbetons, Franz Dentick, 1950.
  • 5) Watstein, D. and Parsons, D. E.: Width and Spacing of Tensile Cracks in Axially Reinforced Concrete Cylinders, Journal of Research, NBS, 1943. 7.
もっと見る

前のページに戻る