文献
J-GLOBAL ID:200902072537664692   整理番号:85A0082635

がく関節突起骨折124症例に関する臨床的検討 特にその分類について

Clinical observations on 124 cases of condylar fracture of the mandible: with reference to the classification of condylar fracture.
著者 (7件):
資料名:
巻: 29  号: 10  ページ: 1794-1805  発行年: 1983年10月 
JST資料番号: G0132C  ISSN: 0021-5163  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
男女比は2.4:1で20才代の男に多く,受傷原因は交通事故が...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=85A0082635&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0132C") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
歯と口腔の疾患  ,  骨の疾患【’81~’92】 
引用文献 (41件):
  • 1) 上條雍彦: 口腔解剖学-筋学第2版, アナトーム社, 東京, 1969, 付1頁.
  • 2) 岡達: 静的および動的荷重による人下顎骨表面の歪について. 口科誌6: 74 1957.
  • 3) 金田敏郎: 光弾性実験による下顎骨の力学的研究. 口病誌26: 2029 1959.
  • 4) 上野正: 顎骨骨折の原因と発生機序. 口病誌31: 115 1964.
  • 5) 小野尊睦, 他: 顎関節突起骨折に関する実験的研究. 口科誌21:1 1972.
もっと見る

前のページに戻る