文献
J-GLOBAL ID:200902091135185814   整理番号:87A0177545

珪藻群集からみた埼玉県見沼低地の古環境の変遷と完新世最高海水準

Holocene paleoenvironments and the Highest sea-level based on the diatom assemblages in Minuma Lowland, Saitama Prefecture.
著者 (1件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 165-176  発行年: 1986年12月 
JST資料番号: G0071A  ISSN: 0418-2642  CODEN: DAYKA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
珪藻群集に基づいて見沼低地の古環境変遷をみると,縄文時代草創...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=87A0177545&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0071A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第四紀 
引用文献 (19件):
  • 安藤一男 (1968) 埼玉県伊佐沼産ケイ藻類. 植物と自然, 2, no. 9, p. 24-28.
  • 安藤一男・原口和夫・小林弘 (1971) 埼玉県仙女ケ池のケイソウ. 秩父自然科学博物館研究報告, no. 16, p. 57-79.
  • 安藤一男 (1982a) 珪藻. 寿能泥炭層遺跡発掘調査報告書-自然遺物編-, 埼玉県教育委員会, p. 153-238.
  • 安藤一男・関口善行・尾形一法 (1982b) 千葉・茨城方面の池沼の水質とプランクトン. 埼玉生物, no. 22, p. 18-20.
  • 安藤一男・南雲保 (1983) 埼玉県, 荒川低地沖積層のケイソウ. 日本歯科大学紀要, no. 12, p. 241-290.
もっと見る

前のページに戻る