文献
J-GLOBAL ID:200902097405876731   整理番号:90A0450139

流域の任意地点における短時間降雨予測手法と土石流発生危険度判定図の開発

Development of a method for forecasting the short-term rainfall at any point and a diagram for judgment of occurence probability of debris flow in the basin.
著者 (3件):
資料名:
巻: 42  号:ページ: 11-17  発行年: 1990年03月 
JST資料番号: G0196A  ISSN: 0286-8385  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
富士川上流域の代表地点における1時間雨量が予測された場合,こ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=90A0450139&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0196A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
一般,砂防工学 
引用文献 (9件):
  • 1) 建設省河川局砂防部, (1984) : 総合土石流対策(II) -土砂災害に関する警報の発令と避難の指示のための降雨量設定指針 (案)
  • 2) 国土庁計画調整局編, (1973) : メッシュデータの利用方法と事例研究, 大蔵省印刷局, p 140.
  • 3) 国土庁計画調整局, 建設省国土地理院, 1987: 国土数値情報, 大蔵省印刷局, p 130.
  • 4) 正務章・柴田裕司, (1981) : 気象要素の地域分布の推定-任意地点における気象要素の地形因子による推定, 気象研究ノート, 143, pp 1-38. 日本気象学会
  • 5) 久保田哲也・正務章・板垣昭彦, (1990) : 流域の代表地点における短時間降雨予測手法の開発, 新砂防, 165, pp 4-10
もっと見る

前のページに戻る