文献
J-GLOBAL ID:200902108624550371   整理番号:99A0805532

途上国における学童を対象としたフッ化物洗口法の応用とその評価

Evaluation of Fluoride Mouth-Rinsing Program for Schoolchildren in a Developing Country.
著者 (5件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 262-269  発行年: 1999年07月30日 
JST資料番号: Z0659A  ISSN: 0023-2831  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ネパール王国ラリトプール郡テチョー村において,1994年12...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=99A0805532&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0659A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
口腔衛生学 
引用文献 (22件):
  • 1) 安部一紀. テチョー村の食生態について-ネパール人の歯科疾患と食生態に関する総合調査のための予備調査から-. 西南女学院短期大学研究紀要. (1990) vol.37, p.93-102.
  • 2) 安部一紀. ネパール歯科学術報告(第2報)-テチョー村の食生態と歯科疾患との関連について. 西南女学院短期大学研究紀要. (1991) vol.38, p.137-146.
  • 3) 安部一紀. ネパール王国テチョー村における歯科保健活動-シュガーコントロールへの取り組みとその社会的 歯科病態的背景について-. 西南女学院短期大学研究紀要. (1998) vol.45, p.1-12.
  • 4) BIBBY B. G. The use of fluorine in the prevention of a dental caries. II. Effect of sodium fluoride application. J.Am.Dent.Assoc.. (1944) vol.31, p.317-321.
  • 5) DRISCOLL W. S. Caries preventive effects of daily and weekly fluoride mouthrinsing in a fluoridated community: final results after 30 months. JADA. (1982) vol.105, p.1010-1013.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る