文献
J-GLOBAL ID:200902114315100299   整理番号:01A0141690

阪神・淡路大震災の被災市街地における住宅被害と再建過程に関する分析 所有関係の視点から

The Analysis of Damage and Reconstruction of Houses in the Afflicted Area of Tokyo. From viewpoint of Tenure Type.
著者 (2件):
資料名:
号: 35  ページ: 403-408  発行年: 2000年10月13日 
JST資料番号: G0606A  ISSN: 0916-0647  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
阪神,淡路大震災の住宅被害を踏まえた上で,所有関係からみた住...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=01A0141690&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0606A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住宅問題  ,  自然災害 
引用文献 (9件):
  • 1) 安藤元夫・幸田稔・坂本滋之(1997)「木造密集市街地の細街路、狭小宅地における住宅再建の困難性に関する研究-阪神・白地地域の西須磨地区におけるケーススタディー」日本都市計画学会学術研究論文集32:PP.751~756.
  • 2) 塩崎賢明(1999)「阪神・淡路大震災被災市街地の変容に関する研究」日本都市計画学会学術研究論文集34:PP.691~696.
  • 3) 平山洋介・木山幸介(1999)「被災市街地における住宅再建の実態分析-灘区南東地区のケーススタディを通じて」日本建築学会計画系論文集512:PP.205~211.
  • 4) 前掲文献2)
  • 5) 福留邦洋(1999)「土地・建物の所有形態からみた阪神・淡路大震災における建物被害の社会的要因」地理学評論72A-10:PP.668~690.
もっと見る

前のページに戻る