文献
J-GLOBAL ID:200902116418437618   整理番号:95A0491314

地形要因が斜面崩壊発生に及ぼす影響に関する研究

Study on the Influence of the Geomorphological Factors to the Occurrence of Hillside Landslides.
著者 (3件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 24-30  発行年: 1995年05月 
JST資料番号: G0196A  ISSN: 0286-8385  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
モデル化した斜面について,斜面形状を変化させて崩壊発生シミュ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=95A0491314&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=G0196A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
斜面安定,掘削変形 
引用文献 (14件):
  • 1) 建設省道路局: 防災点検ガイドブック (案) . pp. 14-27, 1990
  • 2) 綱木亮介・吉松弘行・大浦二朗: ファジィ理論による地震時の斜面崩壊の予測. 地すべりVol. 27, No. 3, pp. 19-25, 1990
  • 3) 笹原克夫・綱木亮介: 斜面崩壊発生条件の地形学的検討-静岡県下田市周辺について-. 地すべり (投稿中)
  • 4) 三森利昭・大倉陽一・堀江保夫: 諸パラメータが表層崩壊に与える影響の数値実験的検討. 新砂防Vol. 46, No. 1, pp. 3-12, 1993
  • 5) 沖村孝・市川龍平・藤井郁也: 表土層内浸透水の集水モデルを用いた花崗岩表層崩壊発生位置の予知のためのモデル. 新砂防Vol. 37, No. 5, pp. 4-13, 1985
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る