文献
J-GLOBAL ID:200902116804966285   整理番号:00A0513655

悪性血液疾患患者において化学療法がB型肝炎ウイルスを再活性化し,致死的肝不全を来した1例

Fatal Hepatic Failure Caused by Chemotherapy-Induced Reactivation of Hepatitis B Virus in a Patient With Hematologic Malignancy.
著者 (7件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: 256-258  発行年: 2000年04月 
JST資料番号: F0888A  ISSN: 0925-5710  CODEN: IJHEEY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
症例はリンパ腫の78歳女性で,肝炎の既往はなかった。2週間の...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=00A0513655&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0888A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの薬物療法  ,  血液の腫よう 
引用文献 (13件):
  • TANAKA, J. Epidemiology of hepatitis virus B and C. Igaku No Ayumi. 1994, 171, 959
  • GALBRAITH, R. M. Fulminant hepatitis failure in leukemia and choriocarcinoma related to withdrawal of cytotoxic drug therapy. Lancet. 1975, 2, 528-530
  • LIANG, R. H. S. Hepatitis B infection in patients with lymphoma. Hematol Oncol. 1990, 8, 261-270
  • PINTO, P. C. Acute hepatic injury after the withdrawal of immunosuppressive chemotherapy in patients with hepatitis B. Cancer. 1990, 65, 878-884
  • STRASSER, S. I. Hepatitis viruses and hematopoietic cell transplantation: a guide to patient and donor management. Blood. 1999, 93, 1127-1136
もっと見る

前のページに戻る