文献
J-GLOBAL ID:200902123848409851 整理番号:98A0231223
冬型気圧配置の形成・解消過程における中部日本の局地気圧系の変化
The Change of Local Sea-level Pressure System in Central Japan from the Formation to the Collapse of Winter Pressure Pattern.
出版者サイト
{{ this.onShowPLink() }}
複写サービスで全文入手
{{ this.onShowCLink("http://jdream3.com/copy/?sid=JGLOBAL&noSystem=1&documentNoArray=98A0231223©=1") }}
高度な検索・分析はJDreamⅢで
{{ this.onShowJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=98A0231223&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L3306A") }}
著者 (1件):
仁科淳司
仁科淳司 について
名寄せID(JGPN) 201550000111682030 ですべてを検索
「仁科淳司」ですべてを検索
(
湘南国際女短大
)
湘南国際女短大 について
名寄せID(JGON) 201551000097305710 ですべてを検索
「湘南国際女短大」ですべてを検索
資料名:
季刊地理学 (地理学)
季刊地理学 について
JST資料番号 L3306A ですべてを検索
ISSN,ISBN,CODENですべてを検索
資料情報を見る
巻:
49
号:
4
ページ:
286-295
発行年:
1997年12月
JST資料番号:
L3306A
ISSN:
0916-7889
資料種別:
逐次刊行物 (A)
記事区分:
原著論文
発行国:
日本 (JPN)
言語:
日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
冬型気圧配置の形成・解消過程における中部日本の局地気圧系の変...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
冬
冬 について
「冬」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
,...
続きはJDreamIII(有料)にて
{{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=98A0231223&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L3306A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
大規模擾乱,台風,大気重力波
(DC05070R)
大規模擾乱,台風,大気重力波 について
分類コード DC05070R で文献を検索
分類コード4桁 DC05 で文献を検索
引用文献 (10件):
大井正一. 冬の天気の解析的研究(第1報)-内陸高気圧, 北陸・房総不連続線-. 中央気象台研究時報. 1951, 3, 386-400
鈴木乙一郎. 駿河湾付近に発生する局地低気圧とその上層風について. 気象庁研究時報. 1969, 21, 624-627
仁科淳司. 局地高気圧・低気圧の発生は冬季季節風下に典型的な雲分布パターンの形成に先行するか-中部日本とその周辺における事例解析-. 地理学評論. 1988, 61A, 830-836
仁科淳司. 局地高気圧・低気圧の発生および帯状雲の上陸からみた冬季季節風下における日本の降水量分布. 地理学評論. 1989, 62A, 1-24
野元世紀. 高山高気圧・松本低気圧・駿河湾低気圧・房総不連続線の総観気候学的解析. 地理学評論. 1975, 48, 424-437
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです
気圧配置
気圧配置 について
「気圧配置」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
,
過程
過程 について
「過程」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
,
中部日本
中部日本 について
「中部日本」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
前のページに戻る
TOP
BOTTOM