文献
J-GLOBAL ID:200902124156161252   整理番号:96A0582027

Ankle Pressure Indexからみた下肢閉塞性動脈硬化症(ASO)の疫学的調査

Epidemiologic of Survey of Arteriosclerosis Obliterans by Determination of Ankle Pressure Index.
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 549-555  発行年: 1996年06月 
JST資料番号: L1657A  ISSN: 0918-6778  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
秋田県山本郡の地域検診受診者で60歳以上の男性99人の両下肢...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=96A0582027&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L1657A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
疫学 
引用文献 (13件):
  • KANNEL, W. B. Intermittent claudication : Incidence in the Framingham study. Circulation. 1970, 41, 875-883
  • BOOBIS, L. H. Can drugs help patients with lower limb ischaemia?. Br. J. Surg. 1982, 69, Suppl., s17-s23
  • 勝村達喜. 閉塞性動脈硬化症. 動脈の閉塞性疾患. 1979, 184-193
  • 古川欽一. 診察と検査・診断. 血管・リンパ系の外科. 1990, I, 41-70
  • 垂井清一郎. 総括報告. 厚生省特定疾患原発性高脂血症調査研究班昭和61年度研究報告書. 1987, 11-26
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る