文献
J-GLOBAL ID:200902133489774919   整理番号:01A0243992

インジカンを保持した状態での藍の葉の保存とその染色への利用

Storage of Leaves of an Indigo Plant without a Decrease in Indican and Their Application to Dyeing.
著者 (2件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 75-79  発行年: 2001年01月15日 
JST資料番号: F0763A  ISSN: 0913-5227  CODEN: NKGAEB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
インジカンを藍の葉の中に保存させて,「生葉染め」に利用する最...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=01A0243992&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0763A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
染色からみた染料 
引用文献 (9件):
  • 木村光雄. 伝統工芸染色技法の解説. 1990, 72
  • 黒野勘六. 天然藍に関する研究. 阿波藍譜〜精藍事業篇. 1918, 269-410
  • 日下部信幸. アイの絵本. 1999
  • 箕輪直子. たねから育てるあいの生葉染め絵本. 1997
  • 高木豊. 藍の生葉染め基礎知識入門. 染織α. 1996, 170, 64-67
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る