文献
J-GLOBAL ID:200902134021071712   整理番号:98A0065096

補剛された圧縮材の座屈後挙動と補剛材の塑性化

Post buckling behavior of compression members with elastic plastic lateral bracing.
著者 (2件):
資料名:
号: 501  ページ: 135-142  発行年: 1997年11月 
JST資料番号: F0393B  ISSN: 1340-4202  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
初期たわみを有する圧縮材が材中央部で一点補剛されている場合の...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=98A0065096&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0393B") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
構造要素一般  ,  金属構造 
引用文献 (12件):
  • ZUK, W. Lateral Bracing Forces on Beams and Columns. Proc. Of ASCE. 1956, Vol.82No.EM3, 1032-1-16
  • 横尾義貫. 圧縮材の支店補剛について. 日本建築学会論文報告集. 1963, 第389号, 105
  • 鈴木敏郎. 座屈支店の横補剛力について. 日本建築学会論文報告集. 1996, 号外, 295
  • 松井千秋. 圧縮材の支店の補剛に関する研究(その1解析方法及びその結果). 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道). 1969, 1033-1034
  • 松井千秋. 圧縮材の支店の補剛に関する研究(その3 解析結果及び考察). 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). 1970, 841-842
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る