文献
J-GLOBAL ID:200902139495390420   整理番号:02A0509330

図書館利用教育・情報リテラシー教育をめぐる動向 1999~2001

A Review of Studies on Library Use Education and Information Literacy Education.
著者 (1件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 289-295  発行年: 2002年05月01日 
JST資料番号: F0178A  ISSN: 0913-3801  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1999~2001年間に刊行された図書館利用教育及び図書館に...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=02A0509330&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0178A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図書館一般 
引用文献 (44件):
  • 1) 倉橋英逸. Web授業の創造. 21世紀の図書館情報学教育と情報環境. 関西大学出版部. (2000) vol.301,
  • 2) TAと図書館職員による情報教育支援. 館燈. (2000) vol.136, p.4-5.
  • 3) 名古屋大学. 「情報リテラシー教育に関する調査研究」研究会報告書. (2001) vol.83,
  • 4) 塩見昇編. 大学教育と附属図書館の連携を通して. 課題探求能力の育成. 大阪教育大学附属図書館. (2000) vol.64,
  • 5) http://opac.yokohama-cu.ac.jp/openguide/opengd.html.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る