文献
J-GLOBAL ID:200902140268262944   整理番号:98A0715501

CAI連動型授業進行管理システムの構築 インターネット対応レスポンス・アナライザー

Development of Response Analyzer with CAI in the Internet.
著者 (1件):
資料名:
巻: 98  号: 156(ET98 31-45)  ページ: 23-29  発行年: 1998年06月26日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一斉授業のためのCAIシステムに連動した授業進行支援システム...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=98A0715501&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=S0532B") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  計算機網 
引用文献 (7件):
  • 秋山祥一. CGIプログラミング入門. 1997
  • 河西朝雄. JavaScript 入門. 1996
  • 北尾倫彦. わかる授業の心理学. 1985
  • 宇野忍. 授業に学び授業を創る教育心理学. 1995
  • 塩田芳久. 学習と指導の心理学. 1985
もっと見る

前のページに戻る