文献
J-GLOBAL ID:200902144275922939   整理番号:93A0988409

特集 電動義手の現状と問題点 我が国における電動義手開発と実用化の歴史

History of the research and development in externally powered.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 343-346  発行年: 1993年10月 
JST資料番号: S0293B  ISSN: 0910-4720  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=93A0988409&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=S0293B") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
リハビリテーション  ,  生体代行装置 
引用文献 (7件):
  • 1) 動力義肢の実用化研究班: 厚生省特別研究-動力義肢の実用化研究成果報告書 (昭和43~45年), 昭和46年11月
  • 2) 野島元雄ほか: 上肢電動義肢によるリハビリテーション-両側アメリー児を中心として-, 理学療法と作業療法, 3 (3): 62-68, 1969
  • 3) 米満弘之ほか: 我々の試作した電子義手について, リハ医学, 6: 86-91, 1969
  • 4) 動力補装具等の開発に関する総合研究 (昭和46-48年度特別研究促進調整費), 科学技術庁研究調整局, 昭和49年12月
  • 5) マイクロコンピューター制御による電動式全腕義手等の実用化開発に関する研究中間報告 (昭和50-53年度特別研究促進調整費) (昭和52年度), 科学技術庁研究調整局, 昭和53年10月
もっと見る

前のページに戻る