文献
J-GLOBAL ID:200902148880271244   整理番号:01A0481586

噛みしめ動作により誘発されるP3様事象関連電位の特徴

The Occurrence of P3-like Potential in Various Types of Clenching Tasks.
著者 (1件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 140-146  発行年: 2001年04月20日 
JST資料番号: Y0018A  ISSN: 0385-0137  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒト脳において,4種類の噛みしめ動作(transient,s...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=01A0481586&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Y0018A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
歯科学一般 
引用文献 (30件):
  • SUTTON, S. Evoked potential correlates of stimulus uncertainty. Science. 1965, 150, 1187-1188
  • HILLYARD, S. A. Evoked potential correlates of auditory signal detection. Science. 1971, 172, 1357-1360
  • RITTER, W. Averaged evoked responses in vigilance and discrimination : a reassessment. Science. 1969, 164, 326-328
  • SQUIRES, K. C. Cortical potentials evoked by confirming and disconfirming feedback following an auditory discrimination. Perception and Psychophysics. 1973, 13, 25-31
  • DONCHIN, E. Event-related brain potentials : a tool in the study of human information processing. Evoked potentials and behavior. 1979, 13-75
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る