文献
J-GLOBAL ID:200902169113552383   整理番号:01A0143147

ジェスチャーの認知科学 発話とジェスチャーの記号論的構成とその談話の構造化への貢献の方法

Cognitive Science of Gesture. The Semiotic Making of Speech and Gesture and How It Contributes to the Structuring of Discourse.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 71-77  発行年: 2000年03月01日 
JST資料番号: L4140A  ISSN: 1341-7924  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本の漫画のナレーションの話題が飛ぶ構造においてジェスチャー...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=01A0143147&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4140A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
応用心理学 
引用文献 (17件):
  • AUSTIN, J. L. How to do things with words. 1962
  • FURUYAMA, N. Gestural interaction between the instructor and the learner in origami instruction. Language and gesture: Window into thought and action
  • HALLIDAY, M. A. K. Cohesion in English. 1976
  • HINDS, J. Ellipsis in Japanese Discourse. 1982
  • IIDA, M. Discourse Coherence and Shifting Centers in Japanese Texts. Centering Theory in Discourse. 1998, 161-180
もっと見る

前のページに戻る