文献
J-GLOBAL ID:200902169674002790   整理番号:99A0772863

電気生理学的検査により選択した抗不整脈薬により治療中の患者における心室頻拍再発を予測する電気生理学的パラメータ

Electrophysiologic Parameters to Predict Clinical Recurrence of Ventricular Tachycardia in Patients Under Electrophysiologic Study-Guided Effective Pharmacological Therapy.
著者 (7件):
資料名:
巻: 63  号:ページ: 674-680  発行年: 1999年09月 
JST資料番号: F0908A  ISSN: 0047-1828  CODEN: NJUGA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電気生理学的検査により選択した抗不整脈薬により長期治療中の連...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=99A0772863&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=F0908A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系疾患の薬物療法 
引用文献 (28件):
  • 1. Graboys TB, Lown B, Podrid P, DeSilva R: Long-term survival of patients with malignant ventricular arrhythmia treated with antiarrhythmic drugs. Am J Cardiol 1982; 50: 437-443
  • 2. Hohnloser SH, Raeder EA, Podrid PJ, Graboys TB, Lown B: Predictors of antiarrhythmic drug efficacy in patients with malignant ventricular tachyarrhythmias. Am Heart J 1987; 114: 1-7
  • 3. Fisher JD, Cohen HL, Mehra R, Altschuler H, Escher DJW, Furman S: Cardiac pacing and pacemakers. II. Serial electrophysiologic-pharmacologic testing for control of reentrant tachyarrhythmias. Am Heart J 1977; 93: 658-666
  • 4. Horowitz LN, Josephson ME, Farshidi A, Spielman SR, Michelson EL, Greenspan AM: Recurrent sustained ventricular tachycardia. 3. Role of the electrophysiologic study in selection of antiarrhythmic regimens. Circulation 1978; 58: 986-997
  • 5. Mason JW, Winkle RA: Electrode-catheter arrhythmia induction in the selection and assessment of antiarrhythmic drug therapy for recurrent ventricular tachycardia. Circulation 1978; 58: 971-985
もっと見る

前のページに戻る